DJ-G7 送信出力の測定 その2
DJ-G7先日、DJ-G7用の外部電源ケーブルを買ってきました。
税込みで700円ちょっと。
自作もできそうですが、プラグの形状がわからなかったので、純正にしました。
税込みで700円ちょっと。
自作もできそうですが、プラグの形状がわからなかったので、純正にしました。
早速ダミーロードとパワー計をつないで、送信出力を測定してみました。
外部電源電圧を13.8V定格の場合は、
144MHz
Lo1...0.5W
Lo2...1.0W
Mid...2.1W
Hig...5.0W
430MHz
Lo1...0.6W
Lo2...1.2W
Mid...2.8W
Hig...5.8W
144MHz
Lo1...0.5W
Lo2...1.0W
Mid...2.1W
Hig...5.0W
430MHz
Lo1...0.6W
Lo2...1.2W
Mid...2.8W
Hig...5.8W
外部電源電圧が12Vの場合は、
144MHz
Lo1...0.5W
Lo2...1.0W
Mid...2.1W
Hig...4.9W
430MHz
Lo1...0.6W
Lo2...1.2W
Mid...2.8W
Hig...5.3W
144MHz
Lo1...0.5W
Lo2...1.0W
Mid...2.1W
Hig...4.9W
430MHz
Lo1...0.6W
Lo2...1.2W
Mid...2.8W
Hig...5.3W
となりました。
Loパワーでは内蔵電池でも外部電源でも変わりませんが、Mid、Hig設定で
外部電源にすると少しパワーが上がりますね。
Loパワーでは内蔵電池でも外部電源でも変わりませんが、Mid、Hig設定で
外部電源にすると少しパワーが上がりますね。
ただし小数点以下はパワー計の精度がいまいちですので、だいたいこんな程度で
お願いします。
お願いします。
これで、移動運用の時に内蔵リチウムイオンバッテリーが無くなっても、
エネループを10本持って行けば、引き続いてハイパワーでのQSOもできます。
エネループを10本持って行けば、引き続いてハイパワーでのQSOもできます。
せっかくこんなセットを作ったので、活用してあげたいです。
スポンサーサイト