VR-160 退院。
受信機&ラジオ
昨日、某販売店からTELがあり、先月修理依頼を出していたVR-160が治ってきたとのこと。
実はIC-7610以外にも修理品を出していたのですね。
早速今日の午前中に受け取りに行って来ました。
7月20日に出して、受け取りが15日、約4週間でした。

AM放送の感度低下でしたが、メインユニット交換とのこと。
前回の不具合も同じAM放送の感度低下で、AM受信回路ANTライン修理でした。
今回も修理かと思っていましたが、基板取り換えでしたね。
”念のため”と言うことは再現できなかったのかな?
持ち帰って自宅で確認したら、Sメーター振り切れとなりましたので、これで大丈夫かと。

暫く様子を見てみましょう。
この不具合は2回目です。
修理費6k円はちょっと痛い出費ですね。
小さくて感度も良いし、電池の持ちもかなり良いので、お散歩のお供に重宝しています。
また不具合が発生したら、別のモデルに買い替えを検討しなくては。。。
実はIC-7610以外にも修理品を出していたのですね。
早速今日の午前中に受け取りに行って来ました。
7月20日に出して、受け取りが15日、約4週間でした。

AM放送の感度低下でしたが、メインユニット交換とのこと。
前回の不具合も同じAM放送の感度低下で、AM受信回路ANTライン修理でした。
今回も修理かと思っていましたが、基板取り換えでしたね。
”念のため”と言うことは再現できなかったのかな?
持ち帰って自宅で確認したら、Sメーター振り切れとなりましたので、これで大丈夫かと。

暫く様子を見てみましょう。
この不具合は2回目です。
修理費6k円はちょっと痛い出費ですね。
小さくて感度も良いし、電池の持ちもかなり良いので、お散歩のお供に重宝しています。
また不具合が発生したら、別のモデルに買い替えを検討しなくては。。。
スポンサーサイト