VK9WWI、P29VCX、VK1ANU/5
固定運用日曜日なので、ちょっと寝坊してしまいました。
朝から雨。
本日も起き抜けワッチ。
10時すぎに、
カンガルー島移動の、VK1ANU/5を18メガCWで発見。
結構パイルになっています。
何回かオンフレで呼びましたがなかなか取ってくれません。
あきらめて、朝ご飯を食べて再びシャックに。
少しパイルが収まってきたようなので、コールしたら、運良くピックアップして
いただきました。
これで30m、20m、17mの3バンドQSOです。
P29VCX OC-284は、
今日はたくさんのバンドで聞こえていました。
夕方16時すぎには、12mCW、15mCWで相次いでQSOできました。
599+とかなりの強さ。
17時過ぎには80mでも聞こえていましたが、JAの大パイルで呼ぶ気になれず。
P29VCXは、40m、30m、20m、17m、15m、12mのCWでQSOできました。
もう十分です!?HIHI
本日1番のQSOはなんと言っても、
VK9WWI willis Is.でしょう。
午後から15m CWでかなりの局数を捌いていました。
QSBも多少ありましたが、JAの猛パイルで、しばらく歯が立たず。
40分ほど呼んだのでしょうか。
14時半すぎに、いきなりコールバックがありました。
再度/QRPをつけてコールすると、ちゃんとコールバックがありました。
やっと、15mCWでも、ゲットです。
これで2バンドになりましたので、安心。HI
ほかにも、記念局で、
8N7ICT/7 40mSSB
でQSOできました。
NEWです。
15時過ぎに10mCWで、T30XXが559と結構な強さで聞こえていました。
パイルが大きくQSOには至りませんでした。残念。
アンテナがBFなので仕方がないか。
今夜も24時まで、ワッチしてみます。