日曜日の日中と夕方にEスポが発生したようで、HFハイバンドで国内局が良く聞こえておりました。
ようやくお空も春の兆しが見えてきたようです。
まずはDXから。
13日(金)
3D2OU 7CW
14日(土)
3D2OU 18CW
V63MY 21CW、10CW
FW5RE 14SSB
LZ1ND 18CW
15日(日)
FW5RE 18SSB
V63MY 18CW
3D2OU 24CW
3D2NB 18CW
V8FHX 14CW
UX1UA 18CW
FW5RE 7CW
HS0ZHI 18CW
FW5REの14と18メガSSBは、バンドnewでした。
いずれもそれほどパイルになっていなく、数回のコールでQSOできました。
QRP Good とか言われちゃいました。
日曜日の夕方には、7メガでもQSO。
ちょっとQRMがありましたが、539位でCQを出していて、即コール。
そのちょっと下ではHK0がCQを出していましたが、こちらはかすりもしませんでした。HI
FW5REは明日が運用の最終日ですので、そろそろアンテナの撤収をするようですね。
たくさんのバンドモードでQSOできました。
【追加】
ログサーチで確認出来ました。
7メガCWのQSOでは、QRP付きでコールバックが無かったが、
QRP付きでログに載っていました。ラッキー。
レアなIOTA OC-259 Nukuoro Atollからの運用のV63MYは、
土曜日の9時半頃に18メガでパイルを裁いているのを発見。即コールしましたが、
パイルでなかなか拾ってくれません。
そのうち、UKW/QRP ToshiさんがQSOに成功し、おおっ。さすが。。。と思っていたら、
なんとQSBがあり取れないため、14メガにQSYするとのアナウンス。
すぐに14メガに行ってみると、ここもちょっと弱く、コールしても厳しい。
5分くらいQRVしていたのか、14メガもQSBがあり良くないので、今度は21メガにQSYするという。
再度バンドチェンジし21メガを聞いてみると、ここは599で強力に聞こえている。
1局先を越されたが、2局目にようやくQRP AGNと返事があり、再度コールを打ち込んでQSOできました。
その後はご想像の通り、クラスタにアップされ、大爆発のドパイルになりました。
10メガでのQSOは15時前で、たまたまダイアルを回していたらCQを発見。
こちらはパイルもなくすぐQSOできましたね。
フィジーから出ている、3D2OUは昨年の同じ時期に、7と10メガCWでQSOできていましたが、
18メガでは初めてでした。
3D2NBは全バンド通じて1st QSOでした。
RTTYコンテストにも出ていたようですが、こちらでは見つからず。残念です。
V8FHXはクラスタにアップされていましたので、聞くと結構なパイル。
これは無理かと、30分ほどRTTYコンテストをやって戻ってみると少しパイルも薄くなってきたのでコール数発。
QRP AGAINと指定しているにもかかわらず、かぶせてコールするJAがいましたね。
指定無視はほかの局に迷惑ですよ。。。。
土曜日も日曜日も夕方にはEU方面が開きました。
LZ1NDは2001と2年に18メガCWでQSOしていますが、未だカードがcfmできていません。
6年ぶりにQSOできたので、過去の分もあせてカード請求しようと思います。
$eaterでないことを祈りますが。。。(笑)
UX1UAはRTTYコンテストの息抜きに18メガをワッチしたら、579位で聞こえていました。
アンテナを北西に回して、コール数回、QSOにこぎ着けました。
ウクライナの18メガCWは2局目で、カードは未cfmです。こちらも早々に請求しないと。
HS0ZHIは19時過ぎに聞こえていました。
クラスタにアップされていなく、ノーパイルでした。
結構強かったのですが、もらったレポートは229!。
でもOPの名前は取っていただいたので、それほど厳しくはなかった様ですね。
国内記念局は、
14日(土)
8J1AXA/1 10,18CW
15日(日)
8J1UEC9O/1 7CW/SSB、3.5CW
でした。
AXAは飯能市移動のようで、強力に聞こえていました。
UEC9Oは日立市移動で、最初7メガCW、その後7メガSSBでQSO。
いずれもすごいパイルでしたが、うまく拾っていただきました。
そのとき3.5メガCWにも後で出ますとinfoをもらったので30分後にワッチ。
こちらも超強力で聞こえて、パイルはあった物のすぐにゲットできました。
RTTYコンテストをやりながら、あちこちふらふらワッチをしていました。
ここで耳寄り情報です。
今年の3月22日から4月6日まで
VK9/M Mellish ReefからQRVがあるようです。
コールサインはVK9GMWとのこと。
VK9/Mは、
2002年4月にVK9MLと
18CW
24CW
50CW
50SSB
でQSOしています。
とりあえずはカードcfmできていますが、久しぶりのMellish Reefなので、
ほかのバンドでもQSOしたいですね。
詳しくは、
http://www.vk9gmw.com/です。
今から楽しみです。