XV3RRC AS-157 ゲット!
固定運用ロシアロビンソンクラブ(RRC)のOPたちが先週から、
XVベトナムのIOTAペディに行っています。
XV7RRC、XV6RRCのコールサインで、IOTA AS-185、AS-162から
QRVしていましたが、タイミングが合わずQSOできませんでした。
XVベトナムのIOTAペディに行っています。
XV7RRC、XV6RRCのコールサインで、IOTA AS-185、AS-162から
QRVしていましたが、タイミングが合わずQSOできませんでした。
しかし、最後のIOTA AS-157、XV3RRCを先ほど19時過ぎに17mSSBで
ゲット出来ました。
30分ほど前にクラスタに上がりましたがその後はアップ無く、
試しに聞いてみたら、おおっ、なんと59で強力に聞こえています。
UP5~10を指定していましたので、UP10で数回コールしたら、なんとコールバックがありました。
59-59でQSO完了。
ゲット出来ました。
30分ほど前にクラスタに上がりましたがその後はアップ無く、
試しに聞いてみたら、おおっ、なんと59で強力に聞こえています。
UP5~10を指定していましたので、UP10で数回コールしたら、なんとコールバックがありました。
59-59でQSO完了。
AS-157は、オールバンドでnew IOTAでした。
その後、17mや20mCWもクラスタにアップされたのでワッチしましたが、信号が確認出来る程度。
どうやらEUにアンテナを向けてしまったようですね。
QSOしたときはJA向けだったので、信号も強力だったのでしょう。
ラッキーでした。
どうやらEUにアンテナを向けてしまったようですね。
QSOしたときはJA向けだったので、信号も強力だったのでしょう。
ラッキーでした。
XV3RRCは予定だと明日までQRVしているようです。
今晩は、コンウエイリーフ 3D20CRもQRV開始したようで、
夕方の20mはかなり混んでいましたね。
次は3D20CRを狙わないと。。。あ、FT5GAもありましたね。HIHI
夕方の20mはかなり混んでいましたね。
次は3D20CRを狙わないと。。。あ、FT5GAもありましたね。HIHI
スポンサーサイト