VX-8 メモリー管理ソフトを試す
リグ&アンテナなど昨日届いたVX-8用ケーブルを使って、
メモリー管理ソフトを動かしてみた。
まず、USBドライバーをダウンロードして、PCにインストール。
その後、USBをPCに挿入したらうまく認識してくれた。
ポートは3になった。
メモリー管理ソフトを動かしてみた。
まず、USBドライバーをダウンロードして、PCにインストール。
その後、USBをPCに挿入したらうまく認識してくれた。
ポートは3になった。
ソフトは、G4HFQさんが作っているもので、FTBVX8J。
シェアウエアーだが、一部機能が使えないが、テストでダウンロード。
シェアウエアーだが、一部機能が使えないが、テストでダウンロード。
こんな感じで日本語の表示もしてくれる。
でも、説明はすべて英語なので注意が必要です。
でも、説明はすべて英語なので注意が必要です。
とりあえずうまく動いたので一安心。
これから、G4HFQさんにソフト代金を送金して、アクセスキーをもらえば、フルに使えます。
これから、G4HFQさんにソフト代金を送金して、アクセスキーをもらえば、フルに使えます。
このソフトは機能がたくさんあるし、メモリー以外のVX-8の機能なども
PCから変更できるようです。
かなり便利ですね。
PCから変更できるようです。
かなり便利ですね。
使い勝手などはまた追々レポートしていきたいと思います。
【追加】
先ほど、G4HFQさんのHPからライセンスキーを購入。
クレジット払いで、プライスダウンの1100円でした。HI
先ほど、G4HFQさんのHPからライセンスキーを購入。
クレジット払いで、プライスダウンの1100円でした。HI
これでフルにソフトが使えます。
スポンサーサイト