先週の業務日誌(8/23~29)
固定運用先週は夕方から夜間にかけて、なかなか良いCondxでした。
特に、AF、EUが17m、15mでよく聞こえておりました。
AFはなかなかQSO出来ませんが、EUをたくさんゲットできました。
早速、QSO出来たDXです。
特に、AF、EUが17m、15mでよく聞こえておりました。
AFはなかなかQSO出来ませんが、EUをたくさんゲットできました。
早速、QSO出来たDXです。
8/23(月)
F5MUX 17mCW
*久しぶりに、フランスとQSO。FB QRPと打ってきました。HI
F5MUX 17mCW
*久しぶりに、フランスとQSO。FB QRPと打ってきました。HI
8/24(火)
I1YRL 17mCW
IR1C 17mSSB
*IR1Cは、TL(中央アフリカ)に飲料水を送ろうと言うキャンペーン局だそうです。
59+で聞こえており、びっくりしました。HI
I1YRL 17mCW
IR1C 17mSSB
*IR1Cは、TL(中央アフリカ)に飲料水を送ろうと言うキャンペーン局だそうです。
59+で聞こえており、びっくりしました。HI
8/25(水)
UE0ZFF 20mCW
RY7G 17mCW
*UE0は早朝07時にQSO。
RY7は20時過ぎにFBに聞こえておりました。
UE0ZFF 20mCW
RY7G 17mCW
*UE0は早朝07時にQSO。
RY7は20時過ぎにFBに聞こえておりました。
8/26(木)
LY4Y 15mCW
UA3DJY 17mCW
UP7Z 17mCW
*この日が一番Condxが良かったようです。
15mでEUがよく聞こえていました。
8/27(金)
HA3FTA 15mCW
*17mCWに続いて、2バンド目のQSOでした。
LY4Y 15mCW
UA3DJY 17mCW
UP7Z 17mCW
*この日が一番Condxが良かったようです。
15mでEUがよく聞こえていました。
8/27(金)
HA3FTA 15mCW
*17mCWに続いて、2バンド目のQSOでした。
8/28(土)
VE7DP/P NA-118 20mCW
*NA-118 Dundas Is.のIOTAペディを早朝にゲット。
非常に厳しいCondxでしたが、相手が我慢強くワッチしていただいたので、
NEW IOTAをゲットできました。
場所は、アラスカとカナダの国境付近のようです。
YJ0VK 17mCW、12mCW、20mSSB
*土曜日から、VKの連中がYJ0からアクティブに出ています。
QSL焦げ付きの20mSSBを含め、3バンドでQSOできました。
YJ0はRTTYがほしいところです。
BX100 20mCW、17mCW
*BX100という、台湾建国100年の記念局がでていました。
アワードも発行されるようなので楽しみです。
VE7DP/P NA-118 20mCW
*NA-118 Dundas Is.のIOTAペディを早朝にゲット。
非常に厳しいCondxでしたが、相手が我慢強くワッチしていただいたので、
NEW IOTAをゲットできました。
場所は、アラスカとカナダの国境付近のようです。
YJ0VK 17mCW、12mCW、20mSSB
*土曜日から、VKの連中がYJ0からアクティブに出ています。
QSL焦げ付きの20mSSBを含め、3バンドでQSOできました。
YJ0はRTTYがほしいところです。
BX100 20mCW、17mCW
*BX100という、台湾建国100年の記念局がでていました。
アワードも発行されるようなので楽しみです。
8/29(日)
FO8RZ 30mCW
LY1CM 17mCW
OZ1CTK 17mCW *
*FO8は午後にQSO。
23時過ぎに、17mで突然EUがオープンしました。
LYは一発コールバック。
OZはQRPでは届かず、QROでした。2ndQSOです。HI
FO8RZ 30mCW
LY1CM 17mCW
OZ1CTK 17mCW *
*FO8は午後にQSO。
23時過ぎに、17mで突然EUがオープンしました。
LYは一発コールバック。
OZはQRPでは届かず、QROでした。2ndQSOです。HI
国内記念局は、
8J4O/4 30mCW
のみでした。
OPはQRPをやっている方でしたね。
8J4O/4 30mCW
のみでした。
OPはQRPをやっている方でしたね。
ほか、国内の区移動局を数局QSO。
今週も、夜間の17m15mのコンディションが良いと楽しめますね。
まだまだ残暑が厳しいですが、お空の方は秋の気配が見えています。HIHI
今週もがんばりましょう。
まだまだ残暑が厳しいですが、お空の方は秋の気配が見えています。HIHI
今週もがんばりましょう。
スポンサーサイト