今年最後の業務日誌(12/29~31)と今年のまとめ
固定運用大晦日です。
先ほど年間1000QSO目を無事クリアして、今年の運用はCLしました。
先ほど年間1000QSO目を無事クリアして、今年の運用はCLしました。
毎年固定運用だけカウントしていますが、目標を1000QSO(JARLのログ一冊分)で
やっております。
もう8年になりますが、無事に運用を終えられて安心しています。
やっております。
もう8年になりますが、無事に運用を終えられて安心しています。
さて、29日からのQSO出来たDXはこんなところでした。
29日(水)
BM100 20mSSB
*早朝にQSO。BMのプリフィクスの記念局は初めてです。
K6HFA/5 20mSSB NA-092 *
*09時前にゲット。クラスタにIOTAと出ていたのでワッチしたのですが、
かなり弱い。QRPでは応答無しで、QROで交信。
NA-092は初めてでした。
W0CGR 20mCW
*COなのですが、信号が強い割にはなかなかコールを取ってもらえず。
ようやくでした。
KU2F/KH0 15mSSB
*大変強力に聞こえていました。ハムフェアーでアイボールした局だったので、
大変嬉しかったです。HI
DL5RBW 20mCSSB
*夕方のロングパスにて。大変強力でした。
PD1DX 20mSSB
*こちらもLP。でも、なかなかコールを取ってくれずに、何とかcfmしてもらえたかな?
ちょっと不安です。PAオランダのSSBはモードNEWなのですが。。。。
BM100 20mSSB
*早朝にQSO。BMのプリフィクスの記念局は初めてです。
K6HFA/5 20mSSB NA-092 *
*09時前にゲット。クラスタにIOTAと出ていたのでワッチしたのですが、
かなり弱い。QRPでは応答無しで、QROで交信。
NA-092は初めてでした。
W0CGR 20mCW
*COなのですが、信号が強い割にはなかなかコールを取ってもらえず。
ようやくでした。
KU2F/KH0 15mSSB
*大変強力に聞こえていました。ハムフェアーでアイボールした局だったので、
大変嬉しかったです。HI
DL5RBW 20mCSSB
*夕方のロングパスにて。大変強力でした。
PD1DX 20mSSB
*こちらもLP。でも、なかなかコールを取ってくれずに、何とかcfmしてもらえたかな?
ちょっと不安です。PAオランダのSSBはモードNEWなのですが。。。。
30日(木)
KB7ST 20mCW
*QRPウインドウの14060でCQを出したら呼ばれました。
K3をお使いのようでシリアルナンバーも交換出来ました。
KU2F/KH0 15mCW
*夕方強力に聞こえていました。2モード目です。
RA1AIF/MM/QRP 17mCW
*香港の近くだそうです。K2を使っているとのことで、しっかりシリアルナンバーも交換
KB7ST 20mCW
*QRPウインドウの14060でCQを出したら呼ばれました。
K3をお使いのようでシリアルナンバーも交換出来ました。
KU2F/KH0 15mCW
*夕方強力に聞こえていました。2モード目です。
RA1AIF/MM/QRP 17mCW
*香港の近くだそうです。K2を使っているとのことで、しっかりシリアルナンバーも交換
31日(金)
HL105KRC 40mSSB
*08時過ぎに強力に聞こえていました。30mCWにつづき2バンド目。
K6VVA/40 20mCW
*09時過ぎ。強力でした。
UA0EZ 20mCW
*14060でCQをだして呼ばれました。サハリンから。
W7LNG/QRP 20mCW
*UA0局の後に呼ばれました。
オレゴンから、KX-1 5wに3エレだそうです。
シリアルを聞いたのですが、わからないとのことで、残念。HI
HL105KRC 40mSSB
*08時過ぎに強力に聞こえていました。30mCWにつづき2バンド目。
K6VVA/40 20mCW
*09時過ぎ。強力でした。
UA0EZ 20mCW
*14060でCQをだして呼ばれました。サハリンから。
W7LNG/QRP 20mCW
*UA0局の後に呼ばれました。
オレゴンから、KX-1 5wに3エレだそうです。
シリアルを聞いたのですが、わからないとのことで、残念。HI
DXはこんなところです。
そのほか国内局と、7003付近で何局かQSO。
1000QSO目はお隣の市のQRP局でした。
1000QSO目はお隣の市のQRP局でした。
今年も、いろいろありましたが、何とかアクティビティーを維持しつつ、楽しめました。
移動、コンテストも含めた今年の記録です。
昨年に比べて、DXのQSOが200QSOくらいアップしました。
やはりCondxの上昇のせいかな?
あと、アンテナをグレードアップしたおかげで、11月以降のQSO数が多くなっています。
特にこのところの早朝のW方面、夕方のLPでのEU方面でそこそこQSOが出来たのが、
収穫でした。
移動、コンテストも含めた今年の記録です。
昨年に比べて、DXのQSOが200QSOくらいアップしました。
やはりCondxの上昇のせいかな?
あと、アンテナをグレードアップしたおかげで、11月以降のQSO数が多くなっています。
特にこのところの早朝のW方面、夕方のLPでのEU方面でそこそこQSOが出来たのが、
収穫でした。
また、記念局の運用や、ハムフェアーでのアイボール、QRP、IOTAのミーティングなど、
たくさんの皆さんとお会い出来たのもFBでした。
たくさんの皆さんとお会い出来たのもFBでした。
来年も引き続きQRPとDX、時々QROで遊びたいと思っています。
今年一年お世話様でした。
来年もよろしくお願いします。
今年一年お世話様でした。
来年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト