ようやく花粉症も治まりつつあり、少し楽になってきました。
お空の方もそこそこ良かったようです。
早速QSO出来たDXはこんな所でした。
18日(月)
4A0IARU 20mCW
*メキシコの記念局。QROで一発ゲットでした。HI
オンラインログが稼働しています。ヒットしました。
QSLカードもシンプルでFBですね。
21日(木)
XV4YY 15mCW
*DLグループのDXペディですね。あちこちのバンドで聞こえています。
22日(金)
P29VCX 20mCW OC-117 Mishima Is.
*今回のIOTAペディで最後に残ったNEWをゲットです。これで目標のIOTAはすべてゲット出来ました。
T88CR 20mSSB
T88KR 20mSSB
*知り合いの局がパラオからQRV。近いので各バンドで強力でしたね。QSO出来て良かったです。HI
23日(土)
T88CR 10mSSB
*10mでも良く聞こえていました。
T31A 15mSSB、10mSSB、10mCW
*SSBではオールバンドでNEW。これでとりあえずは目標達成です。
HG2011O 15mCW
*ハンガリーの記念局です。QSLカードは一方的にビューローで送って来るみたい。
P29VCX 20mSSB OC-117
*2モードで出来たのでFBでした。
LZ11RF 17mCW
*ブルガリアのKazanlak市のバラ祭り記念局ですね。
SV2BOH 12mCW
*ギリシャはこのバンドでNEWでした。
24日(日)
VK4DX 6mSSB
*kazu-san、QRP FBと言われましたよ。HI 以前17mCWでQSOしていました。
CO8LY 30mCW
*先週の一番のヒットです。
昨年QROでQSOしていましたが、今回、QRPでゲット出来ました。
夕方にクラスタアップされていたので聞きに行ったら、529位で聞こえていました。
CQ連発していましたが、耳の良いJAがぱらぱら呼んでいます。
何回か呼びましたがそのうちミニパイルになってしまい、あきらめ。
ほかのバンドを見回ってきてから、また聞いたら、少し信号が強くなってQSO出来そうな感じ。
コールを送るとJK?、来たかな。。。フルコール何回か送って、見事コールバックがありました。
うれしいですね。HI
ちょうど、QRPのMIXで
201wkdとなりました。HIやったー。
以前QROでQSOしてゲットしたカードです。
EN50IG 15mCW
*ウクライナのクラブ局の50周年記念コールだそうです。
日曜日の夕方には、VU3RYOが12mCWで聞こえていました。
某QRP局がすっとゲットして、むむ、流石です。
こちらもコールしましたが、JK1???しか帰ってこなく、CQ出されてしまいました。
ちょっと残念。
アンテナとロケの差かな~?
T31Aがどこのバンドでも強力&ドパイルでしたね。
20m、30mで欲しい所なんですが、チャンスがあるかな?
国内記念局は、
8J4BARA/4 40mCW
8J3A 40mCW
8N2H/2 40mCW
8J140DX 40mCW
ところで国内局は記念局を含めて自局のコールサインの送出が少ないですね。
先日も記念局で、呼ばれている局が全く自局のコールを出さないのがいました。
?を何回も打たれてようやく出していましたが、
相手局1回のQSOに1回は自局のコールを送出するのが基本です。
頻繁に自局のコールを出せば、無用なパイルを防げるし、何より時間の無駄がなくなります。
5月と6月には記念局の運用を予定していますので、私も気を付けたいです。
さて週末はオールJAコンテストとGWに突入です。
オールJAは参加するだけになりそうです。