ようやく秋らしくなってきたかなと思いきや、土日は蒸し暑く、また夏になってしまったようでしたね。
今週は残暑が厳しいとか。
体調管理には気を付けてくださいね。
お空は秋の気配が感じられて、夕方から夜半はハイバンドでEU方面が良く聞こえておりました。
早速、QSOできたDXはこんなところです。
7日(水)
K6VVA/KL7 20mCW、40mCW NA-041
*狙っていたNA-041 を2バンドでゲット。
40mCWは帰宅後19時過ぎにQRPでQSO出来ました。
CF7AAW 20mCW
*Parks Canada Centennialの特別プリフィックスです。
8日(木)
EH5SDC 20mCW
*スペイン。19時半過ぎに良く聞こえていました。
7Z1HL 12mCW *バンドNEW
*パイルでしたがちょっとすいて来たときに打ち込んで、コールバックがありました。
QSO後、2,3局QSOしたらQRTしてしまいました。ぎりぎり間に合いました。HI
SV5/DL2DXA 15mCW
*21時過ぎに良く聞こえていました。
SV5はこのバンド2回目のQSOなのですが、カード未着なのでバンドNEWと言っても
良いかな?
DL0MFH 17mCW
*CQを出していました。
QRPでコールして599BKかなと思っていたら、QTHやOPを送ってきたので、
QROにして応答。349→ピーク579をもらいました。
Museumship Cap San Diego のクラブ局ですね。
HB9AFI 15mCW *バンドNEW
*こちらも良く聞こえていました。
HB9スイスはこのバンドでNEWでした。
*QROでQSOできたのはこの2局
LZ3ZZ 12mCW
LY37N 20mCW
この日は19時過ぎからハイバンドでEUがたくさん聞こえていましたね。
バンドNEWを2つゲット出来ました。
ちなみに21時21分JSTの15mCWの様子をP3のバンドスコープで
見るとこんな感じ。
2~3kHzおきにEUが聞こえていましたね。
どれから手を付けて良いのかわからなくなります。HIHI
7Xや9Hも15mCWで聞こえておりましたが、いずれもパイル撃沈でした。HI
7X2ARAは強かったですね~。初めてアルジェリアの信号を聞きました。
う~ん、QSOしたいなぁ。
9日(金)
LY37N 20mCW *QRO
*日付が変わってすぐにQSO。QRPだとNGでした。
UM20Y 15mCW
*20時過ぎ。ウクライナの独立記念。
ZA/OK1MBZ/P 17mCW *オールNEW
*22時半過ぎに、CQを出しているのをキャッチ。539位でちょっと弱かったのですが、
コールバックがありました。ZAアルバニアはオールバンドNEWでした。
QSO後、すぐにクラスタにアップされて、JAのパイルになりました。
すんでの所でQSO出来てラッキーでした。HI
5P7N 17mCW EU-125 *QRO
*23時前。結構weakだったのでパワーを入れました。
プリフィックスが珍しいのですが、デンマークのIOTA移動局なんですね。
Fano Is.だそうです。場所はここ。
10日(土)
TX8DD 12mCW、15mCW
*日中にFBに聞こえていました。XIVth Pacific Games 2011の記念局。
ZL6RWC 10mCW
*11時過ぎ。ラグビーワールドカップの記念局。これで3バンド目のQSOでした。
VK9OL 12mCW
*15時過ぎ。オーストラリア Load Howe Is.
N6ROさんの誕生日75回目、ハムラジオを初めて60年の記念ペディだそうです。
ZG2FX 17mCW *QRO
*22時過ぎに聞こえておりました。結構弱かったので、パワーを入れてQSO。
Gibraltar National Day の記念プリフィックスです。
QRPでも欲しい所ですね。
T6JC 20mCW *QRO
*23時過ぎに良く聞こえていましたが、JA、EUのパイルです。
QRPだと無理っぽかったので、こちらもパワーを入れました。
このところアフガニスタンが良く聞こえていますね。
11日(日)
LY37X 15mCW *QRO
*15時過ぎにゲット。これでLY37○は4局出来ました。
HB9CVQ 12mCW *バンドNEW
*18時過ぎゲット。
PA2KW 12mCW *バンドNEW
*19時過ぎゲット。
4K9W 12mCW
*2回目のQSO。Kazuさんって打ってきました。
T6JC 15mCW *オールNEW
*今日の大ヒット。アフガニスタンを
QRPでゲットです。
21時頃に21.025でCQが聞こえました。すぐコールを送ったところ、
程なくコールバックがありました。なんと/QRP付きです。
感激!!!アフガニスタンはもちろんQRPで1stQSOです。
クラスタに上がらなかったので、コールするJAも少なかったようですね。
ラッキーでした。
LY37A 15mCW
*こちらも21時過ぎ。LY37○と5局QSO+3つの地域と出来たので、アワードがもらえます。HI
こちらは、10局+4つの地域とQSOするともらえるそうですが、ちょっと無理でしょうかね~。
9月18日までです。
【追加】ただし、EU圏内の先着5局のみだそうです。こりゃむりだわ。。。。
このところ、夕方から夜遅くにかけて、12m、15mがなかなか良いCondxです。
EU、AFが良く聞こえておりますね。
国内記念局はこんな所をゲット出来ました。
8J5ARDF/5 80mCW、40mSSB
8J4TOTO/4 80mCW、40mSSB
8J3KSM/3 40mCW、SSB
8N3R/3 40mCW
8J1MORSE/0 80mCW
また、土日は、国内局と7003付近でCW QSO。
WLCさんが秦野市三の塔山頂から運用。6mSSBでQSO出来ました。
皆さん、TNX QSO。
さて、今週もがんばりますか。。。