伊勢崎市で移動運用
移動運用運用開始は12時半過ぎ。
最初は7メガCWでCQを出す物の、全く呼ばれないので、すぐに10メガにQSY。
こちらではCQを出すとすぐに呼ばれました。
1時間ほどで8QSO。
最初は7メガCWでCQを出す物の、全く呼ばれないので、すぐに10メガにQSY。
こちらではCQを出すとすぐに呼ばれました。
1時間ほどで8QSO。
599BKはおもしろくないので、ラバースタンプ+αでのんびりQSO。
私のブログを見ていただいている局ともQSOできて、嬉しかったです。HI
こちらから名前やリグを打つとだいたいが返ってきますね。
50~100wの局が多くて、アンテナはDPかLWです。
50~100wの局が多くて、アンテナはDPかLWです。
CONDXが結構良かったので、5wでも599をいただきました。
遅い昼飯を取った後は18メガCWでCQを出してみました。
でもこちらは2局のみのQSO。
DXがよく聞こえていたので、国内はあまり開いていなかったようです。
でもこちらは2局のみのQSO。
DXがよく聞こえていたので、国内はあまり開いていなかったようです。
その後は21メガSSBにQSYして、BYの日本人OPの方とQSO。
パイルになっていたみたいですが、何とか拾ってもらいました。
パイルになっていたみたいですが、何とか拾ってもらいました。
次は、7メガCWにQSYしてCQを出してみましたが、こちらは応答無し。
時間切れになってしまいましたので、17時でQRT。
撤収して帰宅しました。
撤収して帰宅しました。
合計12QSOでした。
う~ん、ちょっと欲求不満かな?
もう少しQSOしたかったのですが、ハイバンドのDXをワッチしていたので、
後半はほとんどQSO出来なかったです。
う~ん、ちょっと欲求不満かな?
もう少しQSOしたかったのですが、ハイバンドのDXをワッチしていたので、
後半はほとんどQSO出来なかったです。
今日は日差しが強く、車内は暑かったですが、
ドアを全開にしておくと、風が入ってきますので、まあまあしのげました。
ドアを全開にしておくと、風が入ってきますので、まあまあしのげました。
QSOいただいた各局、ありがとうございました。
また移動しますので、よろしくお願いします。
また移動しますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト