fc2ブログ

開局35周年記念日

その他
03 /31 2013
本日3月31日は、移動局 JK1TCVが免許されて35周年になります。
我ながら長く続いています。
これも皆様もおかげです。
今日から36年目に入りますが、これからもよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



3月到着分QSLカード

QSLカード
03 /31 2013
3月に届いたQSLカードです。
代表的な物いくつか。

QROでQSO。IOTA NEWでした。



こちらもIOTA NEW。コメントがうれしいです。



こちらもIOTA NEWです。2種類のカードで届きました。



コンテストでQSO。QRPでゲットです。



こちらもQRPです。



こちらもQRPでゲット。


今日は伊勢崎市移動運用

移動運用
03 /30 2013
昨晩、車を仕事場に置いて帰宅してしまったので、今日の午前中に車を引き取りに行ってきた。
時間もあるので、ちょっといつものところで移動運用。




今日のリグはK2を持ってきました。



817なんかに比べるとパイルになっても信号が分かれて聞こえるので、
比較的取りやすいですね。
音も良いし。。。。

久しぶりに、温泉YU-571 五色温泉をアナウンスしたのだが、
前回ほどのパイルにはならず、比較的のんびりQSOが出来た。

クラスタには10メガCWで上げてもらったのですが、
7メガは上がらなかったので、皆さん、ワッチされていますね。

とにかく今日は寒かったです。
車のなかでも10℃くらいで、風邪引きそうです。。。。

3時間ちょっとの運用で、7と10メガCWで64QSOでした。
たくさんのQRP局から呼ばれました。
それから、599BKではなく、意外と?QTHやハンドルを送って来る局が多かったですね。
ちょっとびっくりです。

大きなパイルではなかったので、その点良かったかな?
QSOいただきありがとうございました。

昨晩はFBな成果でした。

固定運用
03 /28 2013
昨晩は帰宅後、ワッチ。

20mCWで結構強い局が出ていたので、聞いてみると、おおっ、
XR0YG イースター島です。

P3で見るとパイルもかなり少ない。
ここはQRPでコール。
なんと、数回送ったところで、”TCV 599”
おっと、届いてしまった。
こちらからもリアルレポート599を送って、見事QRPでイースター島ゲットできました。
オンラインログにもヒットして一安心。




後で彼らのwebをみたら、21時頃にQRTしたようです。
QRT2時間前にQSO出来たので、ぎりぎりでした。
バンドNEWゲットできてうれしいです。

~BT~

その後クラスタを見ていたら、お目当てのTKコルシカのIOTAペディがQRVを始めた様子。
早速17mCWを聞くと、かすかに聞こえる。
そのうち信号も少し強くなって、コールがわかるくらいになった。
丁度その時、QRX EU、CQ ASIAになった。
チャンス。

パワーを入れてコールすると程なくコールバックがあった。
これでTK2INT San Ciprianu Is.をゲット。
先ほど、オンラインログにもヒットして、一安心です。




IOTA NEWでした。
それにしても、TK1INT Sanguinaires Is.とQSO出来なかったのが残念です。

~BT~

就寝前に再びワッチすると、
インドネシアのIOTAペディが聞こえてきた。
20mSSBでコールして、QSO。
YB8BRI/P OC-236 ゲット。
こちらもIOTA NEWでした。

昨晩はなかなかFBな成果でした。
毎日こんな感じだったら良いのですが。。。
今晩もワッチしてみましょう。

DDXCC ステッカー届きました

その他
03 /26 2013
昨日帰宅するとARRLから封筒が届いていました。
開けると、ステッカーが2枚。




そういえば2月にダイヤモンドDXCCのエンドースメント申請をしていましたね。

先ほどスタンディングを見たら、151でした。
申請したすべてがOKになったようです。

早速シールをアワードに貼り付けました。




130位までQRPで出来て、その後はQROの分を含めて151でしたので、
自分的には大満足です。

1年間楽しませてもらいました。HI

土日の業務日誌(3/22~24)

固定運用
03 /25 2013
ようやく春らしくなってきましたね。
桜も5分咲き位に咲いているところもあるようです。

お空の方も土日の夕方から夜半にかけて、ショートパスでヨーロッパが聞こえて来るようになりました。
早速土日の業務日誌から、いくつか。

【H44 ソロモン、H40 テモツ】
H44G/H44Tも終わりですね。
H44Gのオンラインログがようやく更新されて、待望の6mCWがヒットしました。
これで6mDXCCも1UPになります。



H40Tテモツも10mCWはNILでしたが、
バンドNEWの40m、30m、12mでQSOが出来ました。

【V7 マーシャル】
V73TSのコールサインで日本人の方が出ておられました。
OC-029から運用しているようで、IOTAマラソンは未交信でした。
3バンドでQSO。

意外や意外、V7はRTTYがありませんでしたので、30mでコール。
嬉しいモードNEWゲットです。



【T2 ツバル】
T2GMが終わったと思ったら、T2TT、T2YYという局が聞こえています。
T2TTと10mSSBでT2YYは12mCWで出来ました。
10mはバンドNEWです。
IOTAマラソンも3バンド出来ました。

【RSGB100周年】
英国のRSGB創立100周年記念局、G100RSGBが夕方のロングパスできこえていました。
IOTAをやっているので是非QSOしておきたい所です。
17mCWでQSO出来ました。
それから、G100Cという局も同じ頃に聞こえて、こちらもQSO。



【CE0/E イースター島】
金曜日の夜に2バンドでQSO出来た以外は、QSOできていません。
ハイバンドで聞こえているのですが、パイルが激しく撃沈です。

【SU エジプト】
SU9VBが土曜日の夕方、12mCWで聞こえていたが、クラスタに上がっていないので
ほとんどノーパイル状態。
QRPで呼んだら、あら、拾ってもらえた。
相変わらず耳が良いです。
バンドNEWでした。

【追加】20130327 09:30JST
G100RSGBのオンラインログが更新されて、無事ヒットしました。




QSOの時に確実にコールバックがあったので安心していましたが、
やっぱりログで確認出来ないとちょっと心配なのはなぜ?。。。(笑)

【追加その2】20130327 11:00JST
V73TSのログサーチは、CLUB LOGのここから出来ます。
http://www.clublog.org/logsearch.php

TK0INT 無事にヒット。。。。

固定運用
03 /25 2013
DXニュースなどで話題に登っていたTK コルシカのIOTAペディですが、なかなか聞こえてこなくて、
QSOはあきらめておりました。




しかし。。。。。

昨晩の20mSSBのロングパスでクラスタにアップされたので、聞きに行ったら、
おおっ。。。。
某国のQRMがありましたが、何とか聞こえます。

フルパワーを入れてコール。
何とか取れたかな?
プリフィクスがちょっと微妙でしたが、先ほどオンラインログでヒットしました。




EU-100 Cerbicales Islandは、IOTA NEWです。
これで一安心。

引き続き、TK1INT、TK2INTも出るようなので、QSOしたいですね。
がんばりましょう。

JARL埼玉県支部大会、ハムの集い

その他
03 /24 2013
今日は本庄市でJARL埼玉県支部大会とハムの集いがありました。
群馬各局も出かけるというので、私もちょっと遊びに行ってきました。

本庄市の会場まで車なら45分でいけるのですが、車を使わずに電車とバスを乗り継いで、
1時間半かかってしまいました。。。
まあ、運動になって良かったかも。








八重洲、アイコム、コメント、ダイヤモンドのメーカーブースも出ていました。





不要品の交換とありますが、本当はジャンクの売買なんですね。
私も知り合いのブースから、DCアップバーターを購入。



ちょっと遅く着いたので、リグなどはすでに売り切れだったそうです。残念。

一回り見た後は、ローカル各局とアイボール。

430メガプリンテナとハンディーを持って行ったので、QSO。



これはmaiさんの1200メガアップバーター。


先日これの免許が届いたそうで、記念すべき1st QSOができました。

それにしても、1200のプリンテナも自作してしまうのはすごいですね。。。。HI

15時に帰宅しました。
アイボールありがとうございました。

今晩の1局 XR0YG イースター島

QRO
03 /22 2013
帰宅して、XR0YG イースター島狙いでワッチ。
21時前に、40mCW
23時前に、30mCW
でコールバックがありました。




QRPではちょっと難しい感じがしたので、QROでコールしました。
かなり耳が良いですね。
CW運用に定評のあるop達ですから、パイル裁きもうまいし、一発で取ってくれました。

とりあえず、IOTAマラソン2ポイントになったので、後はのんびりと、
夕方の20m以上で狙ってみたいです。

【追加】20130323 11:25JST
オンラインログにヒット。


今朝の1局

固定運用
03 /22 2013
今日の04UTCでQRTのアナウンスが出ている、T2GMを狙ってちょっとだけ早起き。
肝心のT2GMは20mCWで聞こえていたのですが、すでに他のT2とQSO済だったので呼ばず。
もっとも時々NA指定をしたいたので、呼べませんでしたが。。。。

その代わり、H40Tを12mCWでゲット。
テモツはバンドNEWでした。

他に、H44Gを20mCWでゲット。
いずれもQRP/5wでした。

結局T2は30mCWだけがバンドNEWで終わりました。。。。

【追加】
XR0 イースター島が始まりました。
昨晩40mCW、30mCWで聞こえていましたが、パイルなので、様子見。
今朝は15mCW、12mCWでも確認。でもこちらもあいかわらずパイルです。
12mCWで5分ほど参戦。
時間切れで撤退。

イースター島は以前QRPで17mCWでQSO出来ているので、
それ以外はすべてバンドNEWになります。
2つくらいは取りたいですね。
出来ればQRPで。。。。

がんばりましょう。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。