今年もお世話様でした。
その他もう、大みそかになってしまいましたね。
1年はあっという間です。
1年はあっという間です。
今年の無線の成果はこんなところで、まあまあできた感じかな?
【DXのQSO数】
QRP+QROでは、2537 QSOでした。
QRP+QROでは、2537 QSOでした。
QRPでは2303 QSO(DXコンテスト含む)でした。
QRPのNEWは、FT5Z、TY、KP2、EA9、HK0、J8、3V、ET
J2、V3、ZD9、ZD8、YV、CN、7X
QRPのNEWは、FT5Z、TY、KP2、EA9、HK0、J8、3V、ET
J2、V3、ZD9、ZD8、YV、CN、7X
QROだと、234 QSO(DXコンテスト含む)でした。
NEWは、PY0F、J3、3C0、9X、PZ、FS、VP2E、8R、FR/T
NEWは、PY0F、J3、3C0、9X、PZ、FS、VP2E、8R、FR/T
なんといっても、3C0アンノボン、FR/Tトロメリン、ZD9トリスタン・ダ・クーニャでしょうね。
いずれも超一級のレアエンティティーですが、何とかゲット。
DXCCもNEWでしたが、IOTAもNEWなのでうれしさ倍増です。
いずれも超一級のレアエンティティーですが、何とかゲット。
DXCCもNEWでしたが、IOTAもNEWなのでうれしさ倍増です。
【国内のQSO数】
移動運用を含めて、928 QSO、コンテストでは、598 QSOで、
合計1526 QSOでした。
移動運用を含めて、928 QSO、コンテストでは、598 QSOで、
合計1526 QSOでした。
3.5から1200までQSOしましたが、7と10メガのCWがメインでした。
【移動運用】
今年前半は、沼移動をすることが多く、多々良沼、渡良瀬遊水地、近藤沼、城沼、
伊与久沼、波志江沼などから7、10メガCWを中心に運用。
今年前半は、沼移動をすることが多く、多々良沼、渡良瀬遊水地、近藤沼、城沼、
伊与久沼、波志江沼などから7、10メガCWを中心に運用。
後半は金山に登って、430メガFMの運用が多かったです。
50メガの運用は少し少なくなってしまいました。
来年は50メガも多く運用したいです。
50メガの運用は少し少なくなってしまいました。
来年は50メガも多く運用したいです。
【アワード】
今年もDXCCとIOTAの申請が無事にできました。
DXCCは紙+LoTWで、294になりました。
来年は300にしたいですね。
今年もDXCCとIOTAの申請が無事にできました。
DXCCは紙+LoTWで、294になりました。
来年は300にしたいですね。
IOTAは565となりました。
現在、wkd590ですので、来年にはオナーロールになれそうです。
こちらも引き続き頑張りたいです。
現在、wkd590ですので、来年にはオナーロールになれそうです。
こちらも引き続き頑張りたいです。
【自作】
自分の時間が取れたこともあって、K2トランシーバーの100WリニアやATUを作ったり、オール自作の7メガトランシーバーを作ったりして、こちらも充実した自作になりました。
自分の時間が取れたこともあって、K2トランシーバーの100WリニアやATUを作ったり、オール自作の7メガトランシーバーを作ったりして、こちらも充実した自作になりました。
ざっと、今年を振り返るとこんな感じですが、来年も、QRPたまにQROでDX、国内向けと楽しんでみようと思います。
自作もいろいろ考えているものがあるので、ぼちぼち作っていきたいです。
残すところあと1日ですが、今年もお世話様になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
来年もよろしくお願いいたします。
新年は、2日のNYPからスタートします。
7CWメインで少しやったら、午後は金山に登って50SSB、430FM運用の予定です。
7CWメインで少しやったら、午後は金山に登って50SSB、430FM運用の予定です。
ではみなさん、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト