TS-2000S 受信改造
TS-2000STS-2000SはHFから430まで出られる無線機です。
VUHFも面白無線が聞こえるように受信改造をしてみました。
VUHFも面白無線が聞こえるように受信改造をしてみました。
ネットでいろいろ調べたら、7エリアのOMさんのHPに詳しく出ていましたので、
参考にしました。
参考にしました。
まずは取説に書いてあるように、上と下のケースをあけて、フロントパネルをパッカ~ンと下に折り曲げます。
メンテがしやすいようになっていますね。
矢印で表示したチップ抵抗を半田小手を当てて取ります。
上手く取れました。
コツは半田小手をチップ抵抗に当てて、その上から半田を流し込んでから小手をチップ抵抗にひっけけるようにすると上手く外れます。
フロントパネルとケースを元通りにして、電源オン。
リセット操作とかはしなくても、自動的に電源オンでリセットがかかって、
バンドが拡大しました。
リセット操作とかはしなくても、自動的に電源オンでリセットがかかって、
バンドが拡大しました。
残念なのは、152.99MHzまでしか広がらず、153MHz台の消防無線は聞こえません。
まあ、これは仕方がないかな。
まあ、これは仕方がないかな。
肝心の航空無線の感度はまあまあです。
アマ無線をやりながら、航空無線もワッチできるようになって、楽しみがまた増えました。HI
アマ無線をやりながら、航空無線もワッチできるようになって、楽しみがまた増えました。HI
スポンサーサイト