今年のIOTAコンテストは。。。
固定運用毎年参戦しているIOTAコンテストですが、今年も何とか参戦できました。
いつもはQRP電信電話なのですが、今年はちょっと変えてパワー入れて参戦しました。
(でも欲しいIOTAだけパワー入れてあとはQRPですが。。。)
いつもはQRP電信電話なのですが、今年はちょっと変えてパワー入れて参戦しました。
(でも欲しいIOTAだけパワー入れてあとはQRPですが。。。)
100%呼び周りですが、昨年と比べてお空のCONDXがかなり悪く、あまり聞こえてきませんね。
メインバンドは14メガでしたが、それでも夜中はEUがようやく聞こえてきたくらいです。
日中の28メガなんて全く聞こえず。
21メガは東南アジアとオセアニアが少しだけと寂しい状況でした。
日中の28メガなんて全く聞こえず。
21メガは東南アジアとオセアニアが少しだけと寂しい状況でした。
せっかく今日は朝の5時に起きてワッチしましたが、北米カリブは全く聞こえず。
1時間ほど粘って、また仮眠してしまいました。
1時間ほど粘って、また仮眠してしまいました。
それでもNEW IOTAを3つゲット出来ました。
RI1C EU-133
ZV5O SA-047
K1W NA-217
です。
RI1C EU-133
ZV5O SA-047
K1W NA-217
です。
どうも最近は局数よりは中身重視になりつつある感じです。HI
コンテスト以外ですが、
XR1T SA-069
もゲット出来ました。
コンテストの最中、30mCWでゲットです。
このIOTAもNEWでした。
XR1T SA-069
もゲット出来ました。
コンテストの最中、30mCWでゲットです。
このIOTAもNEWでした。
これでこの週末は4つのNEWをいただけましたので、まあ満足でした。
それにしてもCONDX最悪ですね。
聞こえていてもかすかすが多いですし、QRPでは届きません。
一昨年や昨年の28メガでEUが大爆発は次のサイクルまでお預けかもしれません。
聞こえていてもかすかすが多いですし、QRPでは届きません。
一昨年や昨年の28メガでEUが大爆発は次のサイクルまでお預けかもしれません。
スポンサーサイト