fc2ブログ

7月到着QSLカード

QSLカード
08 /10 2016
ちょっと遅くなってしまいましたが、7月に届いたダイレクト請求分のQSLカードです。

まずはオールNEWの、FT4JA


みなさん届き始めているようですが、私はちょっとドネをしたので一足早く受け取りました。(7月5日着)

お次はパレスチナ 2連発。
E44YL



E44QX



YLは20CでQSO。
QXは15C、17Cと20RでQSO。RTTYがモードNEWでした。

お次もモルディブ 2連発。
8Q7CA



8Q7NT



CAは15C、NTは15Cと12CでいずれもQRPでQSO。

お次は太平洋の島。
VK9NT


20m、40mのRTTYがNEWでした。

XR0YS


こちらも40mRTTYがNEW。

V890IARU



最後はアフリカ。
エチオピア
ET7L


12CでQSO。

セネガル
6W/HA0NAR


カードを請求したのですが、3年たっても届かないのでe-メールで問い合わせしたら、すぐに送ってくれました。
郵便事故だったみたいです。

30C、20CでQSOでしたが、30mがバンドNEWでした。

このところお空のCONDXが全くダメですね。
なかなか強力に聞こえてきません。
早く秋のDXシーズンになって楽しみたいですね。

JARDから保証通知書が届きました。

IC-7300M
08 /08 2016
IC-7300Mの追加その他の申請をJARDに行って、ちょうど1か月がたちました。
今日、手紙が届いて無事に保証認定が合格して、書類が総通回しになったようです。




これで一安心ですね。
免許状が届くにはあと一か月はかかると書いてありますが、噂では1、2週間ほどで届くようです。
ハムフェアまでに届くと嬉しいなあ。

フィールドデーコンテストは多々良沼公園で。

移動運用
08 /07 2016
昨晩は地域自治体の飲み会でした。
あまり深酒をしないように早めに帰宅して、朝早く出発しようと思っていたのですが、
やっぱり寝坊してしまいました。
近くの館林市多々良沼公園に着いたのはコンテストも終盤の10時半過ぎ。







残り1時間半しかありませんが、電信QRPで14MHzから呼び周り。

なかなか良い具合に聞こえていますので、QRP+モビホでも意外に飛んで行ってくれます。

5交信ほどして、次は21MHzにQSY。
こちらも6エリアとかまずます聞こえます。

次に28MHz、50MHzと数局交信して、時間は11時過ぎ。
7メガで呼び周りをしたのち、空いているところでCQを出して、終了。
7~50MHzまで28QSOでした。

まあ、短時間でしたが意外とモビホでもQSOできるのでびっくり。
それにしても、車の中は暑い暑い。
車内の温度計は40℃をさしていました。

コンテスト終了後は場所を移動して、邑楽町側にいって、10MHzと18MHzで数局QSO。

やっぱり暑いので、もう限界。
14時過ぎに撤収帰宅しました。
短時間ですが、まあまあ楽しめました。

今回初めてフィールドでPCを使いました。(普段はPC無しの紙ログです)
今までのPCはバッテリーがすぐに終わってしまうので、なかなか外に出せませんでしたが、最新のPCはバッテリーの持ち時間が10時間と長いので、半日くらいの移動運用なら十分持ちます。

トランシーバーとPCを置いている台も面白いでしょう?
押し入れの整頓用ラックだそうですが、ローカル局が車内で使っていたので、ちょっとお借りして使ってみました。
トランシーバーとPCが平らにおけるので、なかなか便利です。

YB71RI/* がアクティブですね。→追加あり。

固定運用
08 /02 2016
昨日からお空はYB71RI/*がアクティブに聞こえております。
qrz.comによれば、インドネシアの独立71年を記念した特別局で、
0から9エリアまで10局が8月末までオンエアしているそうです。

早速5つの記念局とQSOできました。




もちろんすべてQRP 5WでのQSOです。HI

この記念局もアワードが用意されているそうで、
5局はブロンズ、7局でシルバー、10局でゴールドアワードがもらえるみたいです。
とりあえずは、ブロンズアワードはゲット出来ました。
ゴールドアワード目指して頑張ってみようかな?

【追加】20160804 23:00JST
その後毎晩のようにワッチしています。
昨晩は/4、今晩は/0をゲットできたので、
シルバーアワードに手が届きました。

/6が40mRTTYで聞こえていますが、応答がありません。。。
まあ、残り3つ、今月末までなので時間があります。
のんびり狙いたいです。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。