毎年、この時期にIOTAの申請をしております。
今年からCLUB LOGのQSOデータを使ってIOTA申請することができるようになりました。
さっそくやってみました。
まずは大前提ですが、CLUB LOGに自分のコールサインを登録して、QSOデータをアップしておかなければなりません。
RSGBのIOTAホームページからログインして、MyCreditをクリックすると、過去の自分のクレジットが確認できるページになります。
そこにある、Connect Club LogにIDとパスワードを入れると、こんな表示が出ます。
Club LogのデータとマッチしたQSOデータが表示されます。
今回申請するQSOデータにチェックして、Add selected QSOs to your application
ボタンを押すと、クレジット申請に追加になります。
意外と簡単でした。
なんといっても、Club Logにヒットしていれば、紙カードが必要ありません。
また、紙カードをチェッカーに送る必要もないので、大事なカードが郵便事故にあうこともないので安心ですね。
今回16QSO分がClub LogマッチでOKになりました。
その中には、
AF-012 FT4JA
AN-003 VK0EK
AN-007 VP8SGI
AN-009 VP8STI
などの、貴重なQSOもはいっています。
NA-094 CY9C
NA-217 K1W
SA-069 XR1T
が、まだ紙カードが入手できていませんでしたが、申請することができました。
(その後、CY9Cのカードが届きました)
また、IOTAコンテストでQSOしたログマッチも今回初めてやってみました。
ほとんどが過去にクレジットされていましたが、唯一、
EU-133 RI1C
がcfmできました。
結局、今年のIOTAは、
AF-010: 3C7A
AF-012: FT4JA
AF-051: 3XY1T
AF-119: S79C
AN-003: VK0EK
AN-007: VP8SGI
AN-009: VP8STI
AS-027: RI0KV
AS-028: RI0QV
AS-029: RI0QV/P
AS-045: HL5ZBC/5
AS-070: R70ASIA
AS-148: DS0KBS
AS-162: 3W3MD/P
AS-163: R3CA/0
AS-176: AT2SL
EU-032: F/DL6BBT/M
EU-049: SV8DTD
EU-063: JW2US
EU-073: IJ7TA
EU-085: RI1PA
EU-090: 9A8DXG
EU-133: RI1C
NA-008: VE3KTB/VY0
NA-019: KL2LR
NA-051: VE7ACN/7
NA-061: VE7ACN/7
NA-094: CY9C
NA-120: N5M
NA-159: K9AJ/VY0
NA-172: VE3LYC/KL7
NA-217: K1W
OC-085: K5P
OC-126: DU1/YL3JM
OC-183: VK6NAX/P
OC-206: VI6DH400
OC-229: VK5MAV/8
OC-243: VK5MAV/6
OC-286: ZL9A
SA-047: ZV5O
SA-069: XR1T
の41が新たに追加になって、合計が660になりました。
この表は、IOTAを始めたときからの申請数の推移です。
徐々に申請する数が少なくなってきました。
とりあえずの目標は750なのですが、この分で行くとあと3、4年かかりそうな感じですね。
IOTAもDXCCと同様に、長く楽しもうと思います。