ALL JAコンテスト終了。そのほか。
固定運用今週末はJARLメジャーコンテストのオールJAがありました。
今年も空き時間に細々と参戦。
今年も空き時間に細々と参戦。
昨年は3.5メガ電信QRPで賞状をもらったので、今年は7メガ電信QRPに出てみました。
相変わらずCONDXは悪く、今朝からお昼くらいまではあまり聞こえてきませんでした。
(アンテナが良くない?)
午後3時過ぎからようやく聞こえてきましたが、日没までしか使えません。
ぼちぼち終了まで粘って、大台には達しました。
(アンテナが良くない?)
午後3時過ぎからようやく聞こえてきましたが、日没までしか使えません。
ぼちぼち終了まで粘って、大台には達しました。
マルチを全部埋めたいなあと思いましたが、北海道は半分以上残し。
青森、徳島、佐賀県がとうとうQSOできませんでした。
まあ、入賞は無理だとは思いますが、自分的には満足です。
皆さんお疲れ様でした。
青森、徳島、佐賀県がとうとうQSOできませんでした。
まあ、入賞は無理だとは思いますが、自分的には満足です。
皆さんお疲れ様でした。
ちなみに使ったリグはK2です。
混んだバンドでもフィルターを200Hzにして、オーディオフォールターを入れることで快適に運用できます。
何しろ複数から呼ばれても、信号がまじりあうことはなく分離して聞こえるので、コンテストには最適なリグですね。
何しろ複数から呼ばれても、信号がまじりあうことはなく分離して聞こえるので、コンテストには最適なリグですね。
今回初めてUSBIF4CW Gen.3を使ってみました。
上手く動いています。
それから、コンテスト以外では、7メガ電信の市郡区の追っかけは、放浪の移動局さんが北海道に行っているようで、コンテストの合間にクラスタで発見。
連絡を取り、コンディションが悪い中何とか01014をゲット。
明日は離島に移動だそうで、お疲れ様です。
連絡を取り、コンディションが悪い中何とか01014をゲット。
明日は離島に移動だそうで、お疲れ様です。
DXの方はここ数日A25UKボツワナがアクティブに出ています。
木曜日の夜中に20mRTTY、金曜日の夜中にはQRPで20mCW、今朝は30mCWでゲット。
木曜日の夜中に20mRTTY、金曜日の夜中にはQRPで20mCW、今朝は30mCWでゲット。
RTTYはモードニュー、20mはQRPでバンドニューでした。
A2は40m、80mが欲しいので朝早起きしないと。。。
A2は40m、80mが欲しいので朝早起きしないと。。。
このところ夜間の22時過ぎから14、18メガあたりが結構良いCONDXになってきました。
ヨーロッパが聞こえるようになりました。
今晩は、HV0バチカンが聞こえていたそうです。
コンテストをやっていたのでワッチできませんでした。
残念。
ヨーロッパが聞こえるようになりました。
今晩は、HV0バチカンが聞こえていたそうです。
コンテストをやっていたのでワッチできませんでした。
残念。
明日から5月ですので、DXもそろそろ良い季節になります。
寝不足にならないように、ぼちぼち頑張りましょう。
寝不足にならないように、ぼちぼち頑張りましょう。
スポンサーサイト