この土日(月の朝も)はARRLのDXコンテストがありました。
例年通りQRPで参戦。
久しぶりに最悪のCONDXでしたね。
なんと21メガが全く聞こえません。(うちのアンテナでは)
土曜日の朝からお昼頃までは14メガ、午後遅くから7メガと3.5メガを行ったり来たり。
00時で終了しましたが、東海岸は全く聞こえず西海岸から中西部が何とか取れました。
日曜日は10時から外出したので、午前中は2時間程くらいしかできませんでした。
帰宅後15時から再び参戦しましたが、7メガ、3.5メガが全く聞こえません。
ようやく17時近くになって聞こえて来ました。
でもいずれもQSO済みの局ばかり。
00時まで、7と3.5を行ったり来たり。
月曜日は07時から2時間ワッチして、何とかK3LR PA州をゲット。
いやはやQRPにはつらいCONDXでした。
うちのアンテナとQRPでは厳しいです。
特に21メガが全く聞こえなかったのはかなり残念。
結果はこんな感じ。
まあ目標のピンバッジの権利は何とか達したので良かったです。
所で、過去10年のQSO数を確認してみました。
途中シングルバンドの参加がありましたが、ハイバンドのCONDXが落ちてきた感じですね。
28メガでガンガン聞こえてくるのはまだ先でしょうか。