FTDX101MP 再びメーカー送りになってしまいました。
FTDX101MP
昨日から1.8メガと3.5メガ帯のバンドが広くなって、みなさん大騒ぎですね。
SNSではあれやこれやと意見が飛び交っています。
そのうち総通からアナウンスが出ると思うので、それを確認してから行動した方が良いでしょうね。
さて、先日ファームウエアをアップしたFTDX101MPですが、その後順調です。
しかし、昨日とうとう不具合が起きてしまいました。
電源を入れると、いきなりサブTXランプが点灯して、バンド切替やほかのスイッチがうんともすんとも言うことを聞かなくなりました。
幸いオールリセットをかけて、通常に戻りましたが、どうもサブTXスイッチの動作がおかしいことに気づきました。
押してもクリック感が無く、どうも入りっぱなしになってしまう感じです。

と言うわけで本日、メーカーに送って見てもらうことにしました。
早く直ってきて欲しいなあ。
SNSではあれやこれやと意見が飛び交っています。
そのうち総通からアナウンスが出ると思うので、それを確認してから行動した方が良いでしょうね。
さて、先日ファームウエアをアップしたFTDX101MPですが、その後順調です。
しかし、昨日とうとう不具合が起きてしまいました。
電源を入れると、いきなりサブTXランプが点灯して、バンド切替やほかのスイッチがうんともすんとも言うことを聞かなくなりました。
幸いオールリセットをかけて、通常に戻りましたが、どうもサブTXスイッチの動作がおかしいことに気づきました。
押してもクリック感が無く、どうも入りっぱなしになってしまう感じです。

と言うわけで本日、メーカーに送って見てもらうことにしました。
早く直ってきて欲しいなあ。
スポンサーサイト