fc2ブログ

先週の無線業務日誌。コンテストにちょっと参戦。

固定運用
10 /26 2020
先週は雨や曇りが多かったのですが、今日は朝から晴れて良いお天気になりました。
お空の方もぼちぼちで、特に夕方からハイバンドでEU方面が良く聞こえる(見える)ようになりました。

先週末はメジャーなDXコンテストがありました。
苦手なSSBですが、いつものようにパワーを絞って参戦。
と言っても、野暮用があり空き時間にちょっとだけです。

IMG_4599.jpg

土曜日の出だしは15mが結構良く、北米が良く聞こえていました。
でも弱小パワーなのでなかなかQSO出来ませんが、お昼までに10交信ほど出来ました。
でもそのあとが続かなく、一時お休みです。

用事が済んだ夕方からまたワッチしましたが、アジア、オセアニアにもほとんど飛ばず。
全く交信できません。
なんかやる気をなくしてしまいました。

日曜日は朝から野暮用で外出。
帰宅後はA1クラブのコンテストに1時間程やってまたDXをワッチしました。
エンティティーとゾーンマルチを2つやって、疲れたのでおしまい。
結局、21メガシングルバンドで25QSOでした。

2020wwph-poi.jpg

100交信はやりたかったのですが、なかなか時間が取れないのと、使ったリグが悪かった。
と言うのも、IC-7100Mのパワーを5Wに設定して、SSBで声を出すと、パワー計が1Wくらいまでしか振れません。
買ったときからそうなのですが、ほかのアイコムのリグ(IC-7610)も同じ感じです。
SSBのピークで1WだとDXはかなりきついですよね。
以前使っていたIC-7000Mは5W設定でもパワー計が2~3W迄しっかり振れていました。
壊れてしまったのかな?

と言うわけであまりにもQSO出来ないので、土曜日の日中は裏山に登って久しぶりに6mをやってきました。

IMG_4600.jpg

ホイップアンテナと1Wでも結構遠くまで飛びます。
栃木県の北部に移動している局からは、1Wでも良く届いていますよとおほめに言葉をいただきました。
1時間程で3交信出来ました。
次回はアンテナをもっとしっかりしたタイプに変えて、また移動運用してみようと思います。

日曜日の15時から縦ブレ電鍵を使ったコンテストがありました。
こちらは毎年参加していますが、縦ブレ電鍵の名前を入れたコンテストナンバーを送ることになっています。
今回はめったに使わない縦ブレ電鍵を使用しました。
縦ブレもめったに使わないので、1時間も打つと腕が痛く、肩が凝ってきます。
丁度20交信になったし、夕飯の時間なのでこれで終了。
疲れましたが、楽しめたコンテストでした。

それにしても皆さん、コンテストナンバーを工夫していますね。
ほとんどの局が使っている電鍵の名前を入れたナンバーですが、中には意味不明なものもチラホラ。
せっかく電鍵を使っているのだから型番を入れるとか、工夫が欲しいです。

その他のDXでは、バンドニューが4つも取れました。
夕方の12mFT8でZ3マケドニアと40mFT4でODレバノン。
早朝の30mCWでTZマリ。
そして、今朝は15mFT8でOAペルーでした。

このところバンドニューが無かったので、4つアップはうれしいです。
コンディションが上がってきたおかげでしょうか?

今週もぼちぼち頑張りましょう。








スポンサーサイト



先週の無線業務日誌。モードニューが取れました。

固定運用
10 /19 2020
ここ一週間ほどでお空の具合も随分良くなってきました。
午後遅くから22時ころまで15mや17mでヨーロッパが聞こえる(見える)ようになり、本格的な秋のDXシーズンに入っているようですね。
でもでも、なかなかニューには巡り合わず、ちょっと残念です。

この土日はHV、JXとできたというお友達もいましたが、うちでは全く聞こえず。
まあ、アンテナとパワーが違うので仕方ないかな?

それでも、15日(木)の夕方に5T5PAモーリタニアを20mSSBで何とかゲットできて、モードニューをいただけました。
また、昨日18日(日)の17時過ぎに20mFT8で5T5PAがピーク+0dBとめちゃくちゃ強い。
これならQRPでゲットできるかと、5Wで呼んだところ、なんとCBがありました。
でもRR73がもらえず、次の局とQSO始めてしまいました。
何とか欲しいので、又呼びます。
10分後にまたCBがありますが、またRR73がもらえず。
こうなったら意地でも取ってやると、再びコール。
20分後ようやくCBが得られて無事にRR73がもらえました。

5t5.jpg

ふ~っ。
1時間くらい呼びましたが、何とかQRP5Wで取れてよかったです。
5TモーリタニアはQRPでは初めての交信です。
これでQRPでwkdできたエンティティは、278エンティティになりました。

先ほどClubLogで確認できました。

5t5pa-log.jpg

その他のDXは、20mCWで4U75A、30mFT8でXR33M、17mCWでCT9、30mCWでLZなどでした。
4U75A以外はQRP5Wでゲットできました。
この結果を見てもCONDXが上がってきた証拠でしょうね。

FT4でWASの追っかけも進みました。
今朝はウイスコンシン州を20mでゲットできて、これで32州wkdになりました。
こちらもぼちぼちやっています。

さて、今週末はWWコンテストのPH部門がありますね。
空き時間にちょっと参戦しようかと思っています。

今週も頑張りましょう。
FB DX!

2020年分 DXCCエンドースメント申請しました。

DXCC LoTW
10 /14 2020
毎年10月に入るとDXCCエンドースメントの申請をしています。
まずはLoTWでCfmできたものを申請しました。

lotw-2020-b4.jpg

今回は86QSO分の申請を行いました。
昨晩の夜に申請して今朝確認したら合算されていたので、コロナの影響はあまりないようです。

lotw-2020-aft.jpg

オールニューは国連の4U1UNだけでした。
昨今ブームのFT8/FT4のおかげでデジタルが多かった半面、SSBのニューはなくちょっと残念です。
チャレンジ2000は来年に持ち越しになりそうです。
クレジットスリップが送られてきたら、今度は紙カード分を申請しようと思います。

オナーロールまで残り9エンティティー。
かなり厳しいですが、引き続きぼちぼちやろうと思います。

先週の無線業務日誌。全市全郡コンテスト参加。

固定運用
10 /12 2020
先週からこの土日は台風の影響があって、雨模様でしたが、日曜日の午後から少し良くなって日差しも出てちょっと蒸し暑くなってきました。
気温の上がり下がりが激しいので、体調管理には注意したいです。

さてこの土日は全市全郡コンテストがありました。
昨年はオールバンド電信に出ましたので、今年はシングルバンドに出てみました。
バンドは3.5メガとしました。

IMG_4578.jpg

開始直後はすごい混雑ですので、呼び回り。
時々空きを見つけてCQを出したりしますが、う~ん、いまいち。

01時過ぎにやっぱり眠くなってしまい、一時休憩。
で、案の定寝過ごして08時前から参戦開始。
日中の6時間はQRXして体力温存。

15時から21時までフル参戦。
ちょっと疲れましたが、目標のスコアに届いたのでまあ、良かったです。
それでも一昨年1位をもらった280QSOには届きませんでした。

やはり寝てしまったのがいけなかったかな?
夜中と早朝は起きていないとダメかも?
毎年思っていますが、来年も寝てしまうだろうなあ。。。

DXの方はと言うと、久しぶりにバンドニューが2つ取れました。
一つは30mのCUアゾレス。
もう一つは40mのZD7セントヘレナです。

cu.jpg

zd7.jpg

パワー入れましたが、ZD7は呼ぶ局も少なく、ノーパイル状態ですぐにCBあり。
CUはパイルで15分くらい呼んでゲット。
呼んでいる途中にTELが掛かってきて、シャックに戻ってきたら交信完了していました。
いつもはJTDXの設定を、他局にコールバックがあったら送信を止めるという設定にしています。
受信ログを見ると、シャックを離れたその時にコールバックがあったみたいです。
コールバックの瞬間に立ち会えなかったのは残念ですが、バンドニューが取れてうれしいですね。

FT4でWAS狙いもぼちぼち進んでいます。
今朝はMTモンタナ州を20mでゲット出来ました。
これでようやく26/50州wkdです。

IMG_4581.jpg

まだまだ先は長いので、楽しめそうですね。
今週も頑張りましょう。






先週の無線業務日誌。80mCW QRPで遊んでいます。

固定運用
10 /05 2020
ようやく涼しくなってきました。
家の庭が雑草が生えてしまい、この土日は草刈りを行ってました。

IMG_4561.jpg


これでようやく8割かたは終わりましたが、まだいろいろとやることが多く、無線業務もあまり進んでいません。

DXのバンドモードニューは先週もありませんでした。
それでもQSO済みのバンド、モードでいくつかQSO。
30mFT8でT6、20mFT8でVU、12mFT8で5Zくらい。
CONDXはだんだん良くなってきているようですので、今後が楽しみです。

FT4モードでWAS狙いは、UT州とGA州が取れて、やっと23/50州wkdとなりました。
引き続き頑張ろうと思います。

国内は80mCWばかりワッチしています。
なかなか市郡区が埋まりませんが、こちらもぼちぼちやっております。

さて週末は全市全郡コンテストがありますが、野暮用が多く、フル参戦はできそうにないかな?
まあ、ぼちぼち楽しみましょう。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。