先週の無線業務日誌。ついにJX2US Yan Mayen WKDしました。
固定運用
今日を入れて今年もあと4日になりました。
お空の方もぼちぼちと言った感じでした。
さて、昨晩ですが、ついにATNOだった JX Yan Mayen を40m FT8でゲット出来ました。
23時頃WWのクラスタに上がっていたので、まあ見えないだろうと7056をワッチ。
ヤッパリ見えません。
そうこうしていると、だんだんCONDXが上がってきたのか、いきなり-18dBくらいで見え始めました。
早速パワー入れてコール開始。
EUとJAが呼んでいましたが、優先的?なくらいJAを拾っています。
JAもあまり呼んでいなかったので、交信できるかと思いましたが、20分ほどすると信号も落ちて見えなくなってしまいました。
しかし、長年の経験?、また見えてくるかとずっと画面を眺めていたら、30分過ぎにCQが見えて、すかさず発砲。
なんと、コールバックをいただきました。
でも73が見えず、再挑戦。
その後10分ほどするとまた見えてきて、JAを拾っています。
今度こそとパワー全開でコール。
コールバックもらい、何とか73も返ってきました。

おお、来たああああああ、って感じでした。
今朝、ClubLogにも無事ヒット。

これでATNO解消です。
今回のJW2USは信号が弱くなかなか見えて来ません。
CWもカスカスで今回はだめかなと思っていましたが、何とかQSOできて良かったです。
CWもどこかのバンドで一つ欲しいなあ。
その他のバンドニューは、
EA6 バレアレス諸島を40mFT8でゲット出来ました。
ずっと狙っていましたが、なかな40mでは見えて来ませんでした。
ようやく木曜日の16時過ぎに40mで発見。
何とか出来ました。

今週もぼちぼち頑張ろうと思います。
FB DX!
お空の方もぼちぼちと言った感じでした。
さて、昨晩ですが、ついにATNOだった JX Yan Mayen を40m FT8でゲット出来ました。
23時頃WWのクラスタに上がっていたので、まあ見えないだろうと7056をワッチ。
ヤッパリ見えません。
そうこうしていると、だんだんCONDXが上がってきたのか、いきなり-18dBくらいで見え始めました。
早速パワー入れてコール開始。
EUとJAが呼んでいましたが、優先的?なくらいJAを拾っています。
JAもあまり呼んでいなかったので、交信できるかと思いましたが、20分ほどすると信号も落ちて見えなくなってしまいました。
しかし、長年の経験?、また見えてくるかとずっと画面を眺めていたら、30分過ぎにCQが見えて、すかさず発砲。
なんと、コールバックをいただきました。
でも73が見えず、再挑戦。
その後10分ほどするとまた見えてきて、JAを拾っています。
今度こそとパワー全開でコール。
コールバックもらい、何とか73も返ってきました。

おお、来たああああああ、って感じでした。
今朝、ClubLogにも無事ヒット。

これでATNO解消です。
今回のJW2USは信号が弱くなかなか見えて来ません。
CWもカスカスで今回はだめかなと思っていましたが、何とかQSOできて良かったです。
CWもどこかのバンドで一つ欲しいなあ。
その他のバンドニューは、
EA6 バレアレス諸島を40mFT8でゲット出来ました。
ずっと狙っていましたが、なかな40mでは見えて来ませんでした。
ようやく木曜日の16時過ぎに40mで発見。
何とか出来ました。

今週もぼちぼち頑張ろうと思います。
FB DX!
スポンサーサイト