fc2ブログ

ハイバンドが良い感じです。

固定運用
01 /30 2023
このところハイバンドが良い感じですね。
早朝は北米、カリブ、午後から夕方はヨーロッパ方面と、特にFT8をメインでワッチしておりました。

先週はP40AAアルーバの追っかけをやっておりました。
未交信だった10m、30mでQSOできて、バンドニューをゲットできました。

p40aa-log.jpg

ちなみに20mと17mはQRP 5Wでできました。

また、FYフレンチギニアを15mSSBでゲットできて、モードニュー。
PZスリナムは10mFT4で出来てバンドニューでした。

QRPでもいくつかバンドニューが取れて、
 PJ2/K5PI 10mCW
 J79WTA 10mFT8
 KP4/AB2RF 12mFT8
と、こんなところです。
QRP 5Wでカリブとできるなんて、昔では考えられなかったですね。
コンディションもそうですが、FT8のおかげとも言えます。

WASの追っかけもいだいぶ進んできて、今朝は10mFT8でロードアイランド州をゲットできました。
これで10mは残りがデラウエア州だけになりました。
時々ちらちらと見えていますので、引き続き頑張りたいです。

早くも今年のニューイヤーパーティーの参加ステッカーが届きました。

IMG_7134.jpg

来年で3巡目が終わります。
4巡コンプリート目指して、あと13年頑張ろうと思います。

さて、そろそろブーベが始まりますね。
予定通り順調に航海しているようです。
無事に上陸して、電波が出ることを期待しています。
さて、交信できるでしょうか?
頑張りましょう。


スポンサーサイト



上州太田 七福神巡りに行ってきました。

その他
01 /22 2023
毎年恒例の太田 七福神巡りに行ってきました。
今年もコロナの影響で約3週間のスタンプラリー形式になりました。
まずは1月9日に自宅から遠いお寺さんに、歩いて行ってきました。
玉巌寺→永福寺→曹源寺

s-20230109.jpg

歩行距離13000歩/8.5km

今日は、近くの4寺巡り。
散歩兼買い物がてらに。
金龍寺→大光院→長念寺→受楽寺

s-20230122.jpg

歩行距離7800歩/5.1km

スタンプと御朱印をいただくことができました。

IMG_7123.jpg

IMG_7124.jpg

今年も良い年になりますように。

DXCC PhoneとWASのシールを貼りました。

DXCC LoTW
01 /19 2023
元旦の日に届いたDXCCエンドースメントのシールを会員証に貼りました。

IMG_7115.jpg

2011年に100をもらってから11年かかりました。
次の目標は275ですが、どうも”ジャパーン”と叫ぶのは苦手なので、いつになるか。。。

また、WASのエンドースメントシールも貼り付けました。

IMG_7114.jpg

10mが残り2なので、こちらもぼちぼち頑張ろうかと思います。

TN8K 追っかけ終了。ほか。

未分類
01 /18 2023
先週から追っかけていたTN8Kコンゴのペディですが、昨日の夕方に12mCWをゲットできて、80mから10mまで各バンドで1QSOできました。
160mはちょっと無理なので、諦め。
とりあえず追っかけは終了です。

tn8k-log3.jpg

これでバンドニューが、80m、40m、12m、10mとなりました。
また、30m、20m、17mはQRP 5Wで交信できたので、ちょっとうれしい。

そのほかのバンドニューは、
今朝、
3C3CA 赤道ギニア 10mFT8
YV1GIY ベネズエラ 10mFT8
と交信できました。

3C3CAは運よくCQを出しているところを発見。
誰も呼ばず、ラッキーでした。

3c3ca-10m.jpg

YVもすぐにリーターンをもらえて、こちらもラッキー。

yv1giy-log-20230118.jpg

このところ早朝の10mがなかなか良いCONDXですね。

15mCWでは、K4Wが599+で聞こえていました。
この局はWRTCの記念局で、USA本土かと思いきや、プエルトリコなんです。
結構なパイルでしたが、10分ほどQRP 5Wで呼ぶと、”JK1?”
フルコール2回送って、何とかできました。
WRTC記念局はこれで16交信。すべてQRP 5Wでできました。

3Y0J ブーベのペディが近づいてきました。
この調子でATNOを解消したいです。

移動する局の再免許申請を今月の4日に電子申請しました。
無事16日に審査完了となりました。
昨日免許状返信用封筒を送りましたので来週には届くと思います。
これでまた5年、遊べますね。

今週も頑張りましょう。

ニューイヤーQSOパーティーとバンドニュー。

固定運用
01 /10 2023
2023年の無線業務も2日からのニューイヤーQSOパーティーから始めました。
期間が6日になったのでのんびり毎日3~4QSOとのんびり参加しておりました。

年末にマイクが故障してしまったのでIC-705は使わずIC-7100Mを使い、7、10、50、144、430MHzの5バンドで合計23交信でした。

IMG_7081_20230110171551ad9.jpg

CWでCQでも出せばすぐに20交信できるとおもいますが、599Kazu 73のスタイルがNYPには合いませんよね。
知り合いが出ていればお呼びするスタイルで、のんびりやりました。
あと、和文CWやフォーンも使って。
おかげで年始のご挨拶もかね濃い交信ができましたね。
明日ログをJARLに提出予定です。

DXのほうもぼちぼちやっていました。
1日からWRTCの記念局がたくさん出ています。
今日現在、こんなところとできました。
 8N1WRTC 40m CW
 W6W 15m CW
 ZL6WRTC 15m CW
 N1W 20m CW
 8B0RARI 10m CW
 LZ0WRTC 15m CW
 SP0WRTC 15m CW
 IO1WRTC 15m CW
 DA22WRTC 15m CW
 N7W 20m CW
 N5W 15m CW
いずれもQRP 5Wでできました。
10交信できたのでアワードがもらえます。
引き続き未交信の記念局もあるので頑張ってゲットしたいです。

そのほか、DXのバンドモードニューですが、
FT8WW 15mFT8
TN8K 80mCW、40mCW
S58T 160mFT8
FY5KE 12mCW
がバンドニューでした。

年末からQRVしているFT8WW クローゼー諸島ですが、昨晩出始めのCQを見つけ、一発でリターン。
超うれしいです。

ft8ww-15m-1.jpg

CLUBLOGでも先ほど確認出来ました。

ft8ww-log-4.jpg

また、先週末から始まったTN8Kコンゴですが、昨日の朝は40m、今朝は80mのCWで何とか取れました。
FT8で狙っていただけに、CWで出来たのはびっくりです。

tn8k-log-1.jpg

あとTNは12m、10m、出来れば160mが未交信なのでひき続き頑張ってみます。
今週もFB DX!






2023年 謹賀新年、今年もよろしくお願いします。

固定運用
01 /02 2023
新年、おめでとうございます。
今年の4月に無線業務も46年目に突入します。
今年もぼちぼち記事をアップしていきますので、よろしくお願いします。

IMG_7076.jpg

今年も無線業務は2日からのニューイヤーパーティーから再開です。
ただ、昨年大晦日になんと、IC-705のマイクプラグが壊れてしまいました。

IMG_7075.jpg

原因不明です。
おそらく無理に入れようとしたか、移動運用に持って行ったときに何かにぶつかってしまったのかわかりません。
取り急ぎ代替えをポチしておきましたが、正月休みのために、いつ頃入手できるかわかりません。
がっくりです。
とりあえずはIC-7100Mでニューイヤーパーティーは対応。

IMG_7081.jpg

7メガCW、10メガCW、430メガFMでまずは5交信完了です。
7日までありますので、のんびり20交信目指したいと思います。

年末から追っかけていたFT8WWですが、29日の夜に20mCWをゲットできて、とりあえずは追っかけ終了。

ft8ww-log-3.jpg

17mはまだ出ていないようですが、出てきたら追っかけ再開しようと思います。

年末に紙カードでエンドースメント申請したDXCCですが、昨日、ARRLからクレジットスリップとシールが到着しました。

IMG_7079.jpg

ようやくフォーンで250エンティティーになりました。
あれれ、7XはすでにCfmでしたね。
チェックミスでした。

今年もDX、移動運用、コンテストと楽しもうと思います。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。