fc2ブログ

先週はニュー1つでした。

固定運用
06 /26 2023
毎日暑いですね。
2階のシャックの室温が32度超えて暑い中、午後の6mオープンに備えてワッチしています。
なかなかビッグオープンに巡り合いませんね。
今日は13時過ぎからJTモンゴルが見えていますので、EU方面のオープンを期待したいです。

さて、先週のDX交信の結果ですが、バンドニューモードニューは1つだけでした。
昨晩23時過ぎに15mSSBで、
ET3AA エチオピア
とできました。
ここはCW、FT4とできているのですが、SSBは初めてでした。
寝る前のワッチで発見。
あまりJAが呼んでいませんでしたので、数回パワー入れてコール。
ミスって拾われてしまいましたが、何とか訂正できた感じ。
まだCLUBLOGに上がりませんが、たぶん大丈夫かと。

それから、先ほど14時過ぎに15mFT8で同じくET3AAをゲット。
こちらはめちゃくちゃ強くJAのパイルでしたが、10分ほどコールしてリターン。

et3aa-15m.jpg

なんと5W出力でした。
ET3AAのデジタルモードはFT4しかないのでFT8はモードニューになります。

2週間ほど出ていたVP6Aディュシー島のペディが終わりました。
QRP5Wで6バンド7QSOでした。

vp6a-log.jpg

最後の2日間は6mにQRVしたようですが、ウチのアンテナでは見えず。
次回のチャンスに頑張ります。

そのほか、QRPでDX、国内記念局をぼちぼち呼んでおりました。

移動運用をメインに使おうかなと、ポータブルバッテリーを購入しました。
ブランドはケンウッドですが、大本はJackeryですね。
JVCブランドの物もありましたが、アマゾンで結構安かったのでポチ。

IMG_7449.jpg

ついでに、岐阜のハムショップから、シガー電源ケーブルも購入しました。

IMG_7450.jpg

どのくらい持つかな?
8月のFDコンテストに移動運用で使ってみようと思っています。

さて、今週末は6Dコンテストがありますね。
Eスポも毎日出ているようなので、楽しみです。

今週もぼちぼち頑張りましょう。


スポンサーサイト



先週は6mFT8でバンドニューゲットとオールアジアンDXコンテスト参加。

固定運用
06 /19 2023
毎日ではありませんが、夕方に6mFT8でヨーロッパが開いておりました。
しかし、ウチではほんの数回見えるだけ。
フラストレーションがたまりますね。

さて、狙っていたVU7Wラッカディブ諸島の6mですが、先週の15日木曜日に交信できました。
17時過ぎに50313をワッチしていたら、8Q7KBが見えてきましたので、もしやと思い50323を見ると、VU7Wが見えていました。
早速パワー入れてコールしますが、ドパイルのためなかなかリターンが来ません。
と思いきや、なんと10回目くらいにリターン。

vu7w-6m.jpg

無事に73をもらって6mのVU7 ゲットです。
実はオペのYuriさんにドネーションをしておりました。
おそらくドネした局だとわかったのでしょうね。
ドパイルの中、拾っていただいて感謝です。
嬉しいですね。

そうそう、同じ時間に見えていた8Q7KBからは6mFT8のQSLカードもその日に届きました。

IMG_7436.jpg

ダブルでうれしい日になりました。

この土日はオールアジアンDXコンテストがありました。
いつものように、いつもの設備でプチ参戦。

IMG_7442.jpg

休み休みやって、こんな感じでした。

2023-aacw-poi.jpg

コンディションはあまりよくなかった気がします。
パワーが少ないのでなかなか飛んでいきませんね。
でもまあ楽しめました。

今週もぼちぼち頑張りましょう。

6mFT8でニューWkdと、5バンドWACアワードゲット。

固定運用
06 /12 2023
6月も半ばになり、関東地方も梅雨入りです。
うっとおしい季節到来ですが、お空のほうは元気のようですね。

このところ6mFT8では良いコンディションです。
夕方のEU、午前のNAが何回か見えております。
例年通り皆さんが呼んでいてもなかなかうちのアンテナでは見えてきませんが、昨日の日曜日に今年初めてのEU方面とQSOできました。
17時過ぎにワッチするとフランス、オランダ、イスラエルを呼ぶJAの信号でバンドが埋め尽くされていました。
なかなか見えてこないのでワッチをしていたら、いきなりS5スロベニアが見えてきました。
パワー入れてコールしていたら、なんとリターン。
しかし、QSBで沈んでしまい73が確認できません。
-25の信号だったのでフェイクかな?
とりあえずはメールで聞いてみたところ、ログインしているよと返事がありました。
やっと6mでニューのスロベニアをWkdできました。

s59a-6m-1.jpg

まだまだ6mのDXCCは残っていますので、引き続き頑張りたいですね。

6m以外のバンドニューはこんなところをゲットできました。
 ZB2CM 12mFT8
 C31VM 15mFT8
 VU7W 40mFT8

VU7Wは今朝QSOできました。
50局以上が呼んでいるすごいパイルでしたが、20回ほどでリターンいただきました。

vu7w-40m.jpg

6mのVU7を狙っているのでドネーションをしているのですが、そのご利益があったかな?
本命の6mでも交信できるとよいなあ。

4月の中頃に申請していた5バンドWACアワードが先週届きました。

5band-wac.jpg

こんなところを申請してみました。
AF S79Z 80m CW
AS DS5KJR 80m CW
EU LZ2WO 80m CW
NA K7RAT 80m CW
OC 3D2XA 80m CW
SA HC8N 80m CW

AF FT5ZM 40m CW
AS HL2FDW 40m CW
EU OH7M 40m CW
NA N6RO 40m CW
OC V8JIM 40m CW
SA LT5F 40m CW

AF VQ9RD 20m CW
AS HL2UOK 20m CW
EU SN7Q 20m CW
NA W2VJN 20m CW
OC ZL6QH 20m CW
SA ZP6CW 20m CW

AF VQ97JC 15m CW
AS 9M2/G4ZFE 15m CW
EU DL1DSW 15m CW
NA KL7J 15m CW
OC VK7GN 15m CW
SA LT1F 15m CW

AF 3B9C 10m CW
AS RU0LL 10m CW
EU 4O3A 10m CW
NA N6RO 10m CW
OC V63SXW 10m CW
SA PY3YD 10m CW

紙カードが無くてもLoTWの照合データがあればOKです。
JARLが代理申請してくれますので、申請料とデータを電子申請。
簡単になりました。
CW特記を付けてとお願いしたのですが、WACはモードの特記は無いそうです。
ちょっと残念。
残りは160mWACと6バンドWACですが、160mは残りアフリカを残すのみです。
こちらも頑張りましょう。

さて、今週末はオールアジアンDXコンテスト電信があります。
いつもの設備でちょっと参加してみようと思います。
今週もぼちぼち頑張りましょう。

6m、2mのコンディションが良かったです。

固定運用
06 /05 2023
先週からこの土日はHFハイバンド、6m、2mのコンディションが良かったですね。
HFハイバンドはQROで、
 VP2MKP 15m、17mFT8
 ET3AA 10mCW
 CE0Y/EA5KA 10mCW
 4U1UN 15mCW
と出来、DXCCチャレンジが4アップしました。

vp2mkp-log.jpg

4u1un-log-15mcw.jpg


QRP 5Wでも、T31TTは4バンド、10mCWで3V8SS、FT8ではTR8CA、12mCWでCT9ABVとできました。

t31tt-log.jpg

6mのDXも、EUやNAがFT8で見えていましたが、オープンが短時間でニューはできませんでした。
それでもFT8で台湾とできました。

2mはFT8でBY、BVが見えていました。
試しに5WでBYを呼んだところ一発でリターンが来てびっくり。
何しろ7mHのディスコーンアンテナですからね。
コンディションと相手の耳に助けられました。

というわけで、ディスコーンアンテナだとかなり力不足なので、急遽2m/430メガの2バンドGPアンテナを購入。

IMG_7424.jpg

移動運用やコンテストにも使えるので、一本あると便利かな?
屋外に常設というわけにはいきませんが(上げる場所がない)、ベランダから突き出してみようと考えています。

今週もぼちぼち頑張りましょう。

LoTW cfm状況 2023年4月、5月分

未分類
06 /02 2023
6月になりました。
月初めなので先月5月に交信したDXの分を昨日LoTWにデータアップしました。
さっそく、バンドニューモードニューがCfmできましたので4月分と合わせてご紹介します。

s-lotw-20230405.jpg

ざっとこんな感じでした。

なんといっても、ATNOだった5A1ALリビアがCfmできたことですね。
交信後、カード請求時にちょっと奮発してOQRSし、同時にメールでもLoTWにアップしてねとお願いしておいたのが良かったのかも?
これでDXCCはMIX328になりました。
オナーロールまであと3つ、頑張りたいと思います。

それから6mのニューの8Q7もCfmできました。
嬉しいなあ。
6mはまだまだ残っていますが、こちらも頑張りたいと思います。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。