趣味のアマチュア無線関連のブログです
2012-06-26 19:42 JK1ODA URL 編集
2012-06-26 22:59 qrpkk URL 編集
2012-06-26 23:05 wlc URL 編集
2012-06-26 23:39 オフセット/BBO URL 編集
2012-06-27 08:20 qrpkk URL 編集
2012-06-27 08:21 qrpkk URL 編集
2012-06-27 09:26 ぶいてけ URL 編集
2012-06-27 15:20 qrpkk URL 編集
2012-06-29 09:01 7K1CPT URL 編集
2012-06-29 09:46 qrpkk URL 編集
2012-06-30 13:45 JO4BOW URL 編集
2012-06-30 22:22 qrpkk URL 編集
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
JK1TCV Kazu
QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。
コメント
No title
でも、1位の人はぶっちぎりですね。
どんな設備なのでしょうか。気になります。
2012-06-26 19:42 JK1ODA URL 編集
No title
相変わらずしっかり寝たコンテストでしたので、スコアはこんな物でしょうね。
それにしてもトップのスコアはすごいです。。。。
2012-06-26 22:59 qrpkk URL 編集
No title
さすがですね!
2012-06-26 23:05 wlc URL 編集
No title
2012-06-26 23:39 オフセット/BBO URL 編集
No title
いえいえ、私のスコアははだまだですね。
topになるには忍耐と運も必要かも。。。
2012-06-27 08:20 qrpkk URL 編集
No title
たぶん、寝ないでやっていたんでしょうね。
私はそこまでの根性ありません。HI
2012-06-27 08:21 qrpkk URL 編集
No title
このまま確定するといいですね。
SSBのDXコンテストは初参加でしたが、一番難しい
モードではないかと思いました。
2012-06-27 09:26 ぶいてけ URL 編集
No title
SSBだとQRPは厳しいですが、
寝てしまったコンテストなのでこんな感じでしょうね。
来年はもう少し得点をアップさせたいです。
2012-06-27 15:20 qrpkk URL 編集
No title
2012-06-29 09:01 7K1CPT URL 編集
No title
前回のWPX CWの時のように、QRPオールバンドなら400QSO以上を出さないとTOPになれないかもしれませんね。
Condx次第では500QSO以上になるかも。
良いアンテナ、ロケーション、根性、それから良いCondxがそろわないと、なかなか優勝は難しいでしょうね。
2012-06-29 09:46 qrpkk URL 編集
No title
今後ともよろしくお願いします。
2012-06-30 13:45 JO4BOW URL 編集
No title
こちらこそ1stQSOありがとうございました。
今日の移動の様子は別記事に上げておきました。
時々移動しておりますので、またよろしくお願いいたします。
2012-06-30 22:22 qrpkk URL 編集