fc2ブログ

IOTAコンテストに参加しました。

固定運用
07 /29 2012
今年もIOTAコンテストに参加しました。
いつも通りの電信電話QRP、24時間部門です。

結果は、144QSO。



レートはこんな感じ。


まあほとんどが呼び回りでしたのでこんなところでしょうか。

NEW IOTAもいくつか取れたので、良かったですが、condxはイマイチでした。
日曜の夕方のEU方面はほとんどだめで、アジア、オセアニアのみでした。
北米方面、特にWがほとんど聞こえてきませんでした。
IOTAは北米では人気が無いのかな?
唯一の北米はカナダのIOTAでした。

夏枯れを感じさせるcondxでした。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんは。
たしかにWはほとんど聞こえませんでしたね。WではIOTAは人気が無いのかもしれませんね。
コンディションのほうは、やはり夏枯れでしょうか。聞こえることは聞こえるがどこも弱々しいので、このコンテストにはQROで参加しました。ローパワー部門です。私にとっては100wはハイパワーですが。hi

No title

お疲れさまでした。
やはり仮眠はするのですね。。。

No title

さすがの成績ですね・・

DXのコンテストに参加すると、タワーが欲しくなります・・・
ストレス堪りまくりました・・・

No title

KEBさん、こんにちは。
始まり直後のヨーロッパ方面はそこそこ聞こえていましたが、
パワーが無いと拾ってもらえない感じで、
途中からアジアオセアニアに方針を変えました。
北米の大多数の局はIOTAに関係がないので、積極的にCQを出すことは無いみたいですね。

No title

WLCさん、こんにちは。
はい、仮眠と言うよりは暑く寝苦しくって、早めに目が覚めてしまいました。
実質の睡眠時間は4時間でした。

No title

NWRさん、こんにちは。
昨日の昼間に21メガSSBでQSOをされているのを聞きました。
コンテストをやっていたのでお呼びするのを遠慮しましたが、
今度はコールしますね。

夏枯れの真っ最中みたいで、全く聞こえない時もありましたね。
朝の21メガなんて全く駄目でした。HI
せっかく早起きしましたが、1時間ワッチしても4局だけでした。。。

No title

コンテストでは交信ありがとうございました。
それにしても、QRPで144QSO、15万点はすごいですね。
私なんて50Wで参加しても足元にもおよびませんでした。
なんだかアジア、オセアニア局ばっかりでASIAN IOTA
コンテストのようでしたねHi

No title

ぶいてけさん、こんにちは。
こちらこそコールありがとうございました。
終わりまぎわの悪あがき?でCQ TESTなど出しておりました。
ばたばたして対応が悪くすみません。

それにしても本当にアジア、オセアニアのIOTAコンテストですね。
BY局がアクティブでびっくりです。

No title

日本も島国ですが、今回は無線に出られずでした。。。

ご活躍ですね。。。

No title

移動100%さん、こんにちは。
タイはいかがでしょうか?

無線が出来ないと寂しいですよね。
でもおいしい物を食べて、がんばってください。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。