fc2ブログ

週末の業務日誌(11/17~19朝まで)

固定運用
11 /19 2012
先週は熱海旅行から帰ってきてからどうも風邪を引いてしまいました。
病院に行って薬をもらってきたので、土日はようやく良くなりました。

無線の方もぼちぼちワッチしていましたが、SSNも上がったり下がったりで、あまり良いCondx
ではなかったようです。

出来ればQSOしたいPT0Sはいずれも信号は弱くおまけに大パイルなので、参戦していません。
夕方のロングパスが一番可能性が高いのですが、早く帰宅してワッチできないので、今回は駄目かも。?

早速、先週から、今日の朝までの成果です。

【16日(金)】
VK9/OH1VR 30mCW OC-004 *QRO

【17日(土)】
XQ1KZ 10mCW *バンドNEW
HT9H 10mSSB *モードNEW
FO8WBB 10mCW OC-046
  *午前中08時頃からワッチ開始。
   早くも10mでWやXEが聞こえていました。
   チリがバンドNEWだったので呼びましたが、JAのパイルでなかなか突破できません。
   途中休んでA1クラブのOAMに出たりしながら、すいて来た時にやっと拾ってもらえました。
   すぐ後にSSBを聞くとCQを出しているHT9Hを発見。すぐに呼ぶと応答がありました。
   ニカラグアは12mCWでQSOしていますがカードが焦げ付いているので、何とかcfm
   したいです。

V84SMD 6mSSB *モードNEW *QRO
DU9AQQ 15mSSB OC-235 *QRO
EA6NB 20mCW EU-004 
LX0RL 15mSSB *モードNEW
VK9/OH1JR 15mCW
  *午後は外出から帰ってきた13時過ぎにV84SMDが6mでクラスタにアップ。
   アンテナを回し聞いて見ると42~52位で何とか聞こえる。
   アップ5から10と指定していたので、アップ10で数回コールすると、ビクターアゲインと
   言われ、コール送ってQSO出来ました。
   ブルネイの6mはNEWです。意外とレアかな?

   16時過ぎにはロングパスでEUが聞こえだして、EU6のIOTAをゲット。
   15mSSBではLX0RLがそこそこ聞こえていました。
   試しに5wでコールしたらなんと拾っていただきました。
   ルクセンブルグのクラブ局の様ですが、JAのOPでした。
   ルクセンブルグのSSBはNEWでした。嬉しいですね。

【18日(日)】
ZF2AH 12mSSB *モードNEW *QRO
HT9H 10mCW *QRO
  *朝が遅く08時過ぎからワッチ。
   先週QSOしたZF2AHが良く聞こえていました。
   JAのパイルですが、なかなかQRPでは拾ってもらえず、IOTAマラソンで欲しいので、
   QROでコール。
   すぐ後には、10mを聞くと昨日QSO出来たHT9HがCWで聞こえていました。
   こちらは結構弱く、ピーク429位です。
   QROでコールして、何とかコールバックを確認出来ました。


   ニカラグアとケイマンの場所


E51KBR 15mSSB OC-013 
VK9/OH1VR 12mCW
  *11時頃から北風が強くなって、アンテナが下がってしまいました。
   こうなるとDXも狙えなくなりますので、国内をワッチ。
   時々ハイバンドも聞いていたら、15mSSBでE51KBRがかなり強く聞こえました。
   CQ連発しているので、試しにコールしたらなんとコールバックがありました。
   アンテナの高さが8mしかないのに良く拾ってもらえたものです。

   VK9/OH1VRも聞こえていたので、コール。
   ミスコピーされたみたいですが旨く訂正が通って、QSO出来ました。
   ハイバンドならCondx次第で低いアンテナでも何とか出来ますね。   

   日没後、ようやく風が収まってきたので、アンテナを上げてロングパス狙いでワッチ。
   でもイマイチCondxが良くないみたいで、欲しい所が聞こえてきません。
   PT0Sも40mCWや20mSSBで弱く聞こえていましたが、パイルで戦意喪失。
   早々と店じまいをしました。

【19日(月)】
ZF2AH 12mCW NA-004
  *今朝はこの局が強く聞こえていました。
   日曜日の朝にSSBでQSO出来ているので、今回は5wで呼んでみます。
   WとJAのパイルになっていました。
   JAが多く呼ぶと、QRZ JAになりますので、QRPでもチャンスはありそう。
   呼び始めて、20分ほどして呼ぶJAがかなり少なくなってきたときに、JA QRP?
   コール送って、579をもらい、見事QSO出来ました。
   QRPでケイマンは2バンド目。12mはバンドNEWでした。

   ちょっと長くがんばってしまいましたので、出勤時間がぎりぎりでした。HIHI

他、国内局と6mSSB、40mCWでQSO。

そろそろ運用終了のPT0SとQSO出来るかな?
がんばりましょう。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

PT0Sは、まともに信号が聞こえません・・空耳程度・・

756PRO3を本日入院させるため、完全に諦めました(^_^;)

No title

NWRさん、こんにちは。
PT0Sはリグが壊れたとか言っていますね。
まだまだJAには要求が高いので、今回は難しそうです。

756早く直ってくると良いですね。

No title

PT0 もしかしたら・・・ ログサーチで確認したら にします。
7O6T カードがやっと届きました。

No title

こんばんは!
土曜日はコンディション良かったです!ブルネイの6m、ルクセンブルグの15mもウチのGPとDPでも取れました!

No title

おお、ZFとQRPで交信できたのですか。うらやましいことです。(^_^)

No title

ODAさん、今晩は。
PT0S、ログインしていると良いですね。

今夕もワッチ出来ませんでした。。。。
7Oのカードまだ届きません。(涙)

No title

CRUさん、今晩は。
おめでとうございます。
なかなかブルネイの6mは聞こえてこないですよね。
貴重なQSOになりました。

No title

KEBさん、今晩は。
ありがとうございます。
ZFは40mを持っているのですが、ハイバンドで聞こえると、
Wのパイル次はJAのパイルでなかなか相性が悪かったです。
何とかQSOできて良かったです。

No title

こんばんは
PT0Sは結局1度も聞けませんでした。
朝6時半に出勤、9時すぎ帰宅では無理でした。今年最後のWWで週末は楽しんでみます。

No title

kacさん、今晩は。
PT0Sはそこそこな信号でしたが、パイルも半端では無く、
すさまじい物でしたね。

仕事を持っているとなかなか良いCONDXの時に呼ぶことが出来なく、ストレスが溜まりますね。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。