fc2ブログ

久しぶりに伊勢崎市移動運用

移動運用
01 /19 2013
モービル基台を取り付けた後は、ちょっとだけ移動運用してみました。
7メガと10メガのダイポールを上げて、リグはFT-817。





7メガCWで7QSO。
呼ばれなくなったので、10メガにQSY。

ギボシを変えようとしたら、ワイヤーが切れかかっていました。
何とかつながっていましたので、大丈夫みたい。
明日にでも修繕しておかないと。
早めに見つけて良かったです。

10メガでは4QSO。
埼玉のお友達からコールされて、ホレQSO。
多々良沼でお渡しした、アンテナを10メガに改造して、うまく使えるようですね。
FBです。

お昼も食べずにやっていたので、おなかがすいてきてしまいました。
15時で撤収。

久しぶりに移動運用しましたが、のんびりCQで楽しめました。
また聞こえていたらよろしくお願いします。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんは、QSOありがとうございました。
近所の河川敷にある運動公園の駐車場で例のアンテナを調整して見ました。
7MHzではばっちりでした。10MHzはどうかとやって見たら使えそうなので
聞いていたらCQが聞こえたのでおよびしました。
こちらはIC-706MK2GMで、パワーは半分くらいに絞っていたので、たぶん
20Wは出ていないと思います、電源電圧が12ボルトですから。

No title

gichさん、こんばんは。
QSOありがとうございました。
よく届いていましたよ。
あのアンテナ使えますね。HI
惜しいことをしたかな?
でも基台がしっかりしていないと使えないですよね。

No title

KAZUさん 今日はQSOありがとうございました。
JCC2727からKX3 5W モービルホイップでした。
KX3単体でのRTTYは相手が見つからず見送り。そのうちにできればいいか・・・

No title

JA3**Dさん、こんばんは。
こちらこそQSOありがとうございました。
2727は淡路市ですよね。
AS-117なので、IOTAマラソン1アップです。
ありがとうございました。
よく届いておりました。
KX3、FBですね。
欲しくなりました。

No title

CWerらしいナンバーですね。。。。
73-88 とかも。。。

No title

移動100%さん、こんにちは。
599は2代目です。
無線関係では7003とかもおられますね。
今度は339あたりが良いかな?HIHI

No title

移動お疲れさまでした。
私は本日山岳移動しようと考えていたのですが、寒いし雪もまだ残っているからと理由をつけて中止にしました。
これじゃ、ダメですね。。。

No title

WLCさん、こんにちは。
今朝はすごい風です。
アンテナが下がってしまいましたので、低いワイヤーDPで国内ワッチしています。
お山の上はまだだめでしょうね。
残念ですね。

No title

おぉぉ!そこは湯けむり対象温泉の五色温泉が800m以内にありますのでYUのサービスも出来る場所です!!やっぱりDP張ると移動運用!って感じですね。僕はモービルホイップ専用なので。交信したかったなぁ。。。

No title

CIVさん、こんにちは。
あ、そうでしたね。
写真にある建物のすぐ右側50mに五色温泉があります。
そういえば、伊与久沼もすぐ近くです。

今度の土曜日も同じ所から、移動運用しますので、是非呼んでください。
YUとLAの番号を付ければよいのかな?

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。