TN2MS コンゴ共和国
固定運用なかなか信号が弱くて、聞こえませんでしたが、ようやく今日の夕方の17mSSBで聞こえていました。
ロングパスでしたが、それでもピーク539とまだ弱いです。
おまけにJAのドパイルで歯が立ちませんが、そのうちすいてきたのか、皆さん聞こえなくなってしまったのか、ちょっとすいてきました。
おまけにJAのドパイルで歯が立ちませんが、そのうちすいてきたのか、皆さん聞こえなくなってしまったのか、ちょっとすいてきました。
JKが引っかかって、何とかフルコピーが返ってきました。
先ほどオンラインログにも無事ヒット。
先ほどオンラインログにも無事ヒット。
うれしいオールNEWになりました。
~BT~
夕方から、ハイバンドがすごく良かったです。
15m、12m、10mでヨーロッパががんがん聞こえていました。
夕方から、ハイバンドがすごく良かったです。
15m、12m、10mでヨーロッパががんがん聞こえていました。
10mを主体にワッチ。
QRP 5wで、
SU9AF (CW)
4K9W (CW)
LY2DM (SSB)
OK1ATH (CW)
OZ1IKY (CW)
とQSO。
SU、4K、LY、OZがバンドNEWでした。
QRP 5wで、
SU9AF (CW)
4K9W (CW)
LY2DM (SSB)
OK1ATH (CW)
OZ1IKY (CW)
とQSO。
SU、4K、LY、OZがバンドNEWでした。
このくらい良く聞こえるとQRPでも楽しめますね。
明日も夕方にワッチしてみます。
明日も夕方にワッチしてみます。
これで一安心。
ちなみに、10m以外のバンドもQRPで出来ました~。HI
この局、結構耳が良いですね。
ちなみに、10m以外のバンドもQRPで出来ました~。HI
この局、結構耳が良いですね。
スポンサーサイト
コメント
No title
TN2MS Wkdおめでとうございます。 17mは当局には聞こえませんでした。(^^;) 10mは良く聴こえましたが、スーパーローカルもQRVしていたので、抑圧があったりして早々に切り上げました。(^^) こっちも相当、邪魔をしていたのでしょうけれど。
お天道様が元気になって来たのに出張とは。(^^;)
2013-10-19 23:22 JF1KMC URL 編集
No title
QSOおめでとうございます。
2013-10-19 23:36 jn3*rk URL 編集
No title
ありがとうございます。
TNはSPよりLP狙いだろうなぁって、思っていましたので、
あたりでした。HI
それにしても弱い+パイルなので、パワー入れないとゲット出来ませんね。
出張
お気を付けてください。
skimmer、是非試してみたいです。
2013-10-19 23:37 qrpkk URL 編集
No title
ありがとうございます。
jn3*rkさんもゲット、おめでとうございます。
CWも欲しいのですが、何しろいつも弱いか、聞こえないか。。。。
難しい場所ですね。
2013-10-19 23:39 qrpkk URL 編集
No title
2013-10-19 23:45 ars**k1cp* URL 編集
No title
今日はいろいろお世話様でした。
ギボシDPでもQSYが簡単なので、便利ですが、今日みたいに
28が長い時間開けるとやっぱり八木の方が良いかもしれませんね。
秋のDXシーズンもまだ続きますので、次回はがんばりましょう。HI
2013-10-19 23:55 qrpkk URL 編集
No title
2013-10-19 23:59 kameshokai URL 編集
No title
ありがとうございます。
この季節はLPでアフリカが良く聞こえています。
TNは結構弱かったですが、ZSなんて本当に59+で聞こえますので、タイミングさえあえばLPの方がQSO出来る確率が高いですね。
がんばられてください。
2013-10-20 00:02 qrpkk URL 編集
No title
TNもC82もガツンという信号が聞けませんね。
今日の夕方はLPを狙ってみます。
2013-10-20 08:19 JK1ODA URL 編集
No title
はい、ありがとうございます。
信号は弱いですね。
LPなら少しは良いかもしれません。
2013-10-20 08:48 qrpkk URL 編集