fc2ブログ

オールJAコンテスト

固定運用
04 /27 2014
今年も日曜日は某お手伝いのため、外出してしまったので、実質土曜日の22時から1時間ちょっとと、帰宅後30分ほどの参戦でした。

3.5CPにしましたが、う~ん、なかなか飛んで行きませんね。
アンテナが短縮のDPなので、仕方がないかな?

今年もJARLメジャーコンテストの一発目に参加出来ましたので、まあ、良かったです。

のんびりやって、50Qでした。HI
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

コンテストだったのですか、、、、

知りませんでした

50局は立派です

No title

コンテスト、お疲れ様でした。
80mは混み合っていましたね。呼びまわりしているKazuさんを発見しましたが。どこかでCQを出さなければ交信できないなぁと空き周波数を探していました。交信できて良かったです。

No title

移動100%さん、こんにちは。
はい、昨日はコンテストで賑わっていましたよ。
50局なんて、ほんのお遊びな数だと思います。HIHI

No title

ars**k1cp*さん、こんにちは。
こちらこそ、ありがとうございました。
賑わっていましたね。
CQを出す隙間が無いほどでしたね。

No title

のんびり50局は素晴らしいです。
40局にもみたりませんでした(^_^;)

No title

CDGさん、今晩は。
はい、聞こえた局を片っ端から呼びました。
15kHzのバンド幅に、ぎっしりでした。

No title

そうですね、やる人は千局以上やっていますから...
沖縄から出た某局はマルチOPとはいえ2千局超えだそうです。

No title

ji1*c*さん、今晩は。
2千ですか、それはすごい。
やっぱり場所が良いですね。
たぶん、私もQSOしたかも?

No title

こんばんは。
のんびりでQRPで短縮で50Qは素晴らしいテクニックだと思います。

No title

wshさん、今晩は。
特にテクニックは無いのですが。。。HI
やっぱり遠い局はなかなか取ってもらえませんね。
近い局でもQSBの谷間に呼ぶとだめなので、少し信号が上がってきたときに呼んでいました。

No title

石垣から出ていたそうですがCM2(CWの個人コールのマルチOP)での結果だそうです。

場所的な物も有るとは思うものの、凄いですね。
21でJD1の局がパイルになっていましたが、どのくらい出来たのやら、気になります。

No title

ji1*c*さん、こんにちは。
石垣なら、ビームは固定でOKだし、距離的にハイバンドが良かったのではないかな。
JD1も出ていたのはわかりませんでした。

No title

某お手伝い先でお会いしたかったんですが、わが社の無線部解散の危機で、日曜日はわが社の無線コールで運用することになってしまいました。次回のコンテストは一緒にやりたいですね。

No title

島崎さん、今晩は。
そうでしたか。それは大変ですね。
ログの最初の方に名前があったので、夜だけ来たのかな?と思っていました。
また機会があればよろしくです。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。