fc2ブログ

CY9C 何とか一つゲット。

QRO
08 /25 2016
CY9 セントポール島はATNOなので、1つでもいいからQSOしたいと毎晩ワッチしています。

ハムフェアが終わった日曜日の夜は結構良い信号だったようですが、あいにく帰宅途中で参戦できず。

月曜日の夜は台風が通過した後、風もあまり吹いていなかったので、アンテナをあげてワッチ。

20mSSBでピーク55とそこそこ聞こえていました。
アップ30kHz以上広がるすごいパイルでしたので、なかなか応答がありません。
呼ぶこと1時間ちょっと。
パイルの隙間をP3で見ていたら、ちょうどアップ8kHzくらいに隙間がありました。
ちょうどアップ10でJAが拾われたので、続けてアップ8でコールしたら、チャーリヴィクターで引っかかり、何とかQSOできました。

先ほどようやくClub Logが更新され、確認ができました。




これでANTO解消できたので、一安心です。

ちなみにその時の様子。




グリーンの帯がご本尊で、ピンクがQSOできたところです。

火曜日の夜は、20mCWで聞こえていました。
こちらもすごいパイルで、2時間呼んでも全くダメです。

昨日の水曜日はアンテナを向けてくれなかったのか、全く聞こえませんでした。
出来ればCWが欲しいので、今日もワッチしてみたいと思います。
聞こえてくるかなあ?
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おめでとうございます
今の時期SSBでゲットとは素晴らしいですね。バンスコあると見やすくていいですね~

No title

CY9C Wkdおめでとうございます。Up30までのパイルですか。RTTYも凄いことになりそうですね。

No title

まずはお一つ射止めたようでおめでとうございます。
当局は未だです。
YG71RI/もあとひとつが出来ないでへこんでいます。

No title

1upおめでとうございます。
ここからの1upは、重みがありますね。

No title

CY9C、遣りましたね! おめでとうございます。「30KHZに亘ってのパイル」には本当にビックリしました。

No title

CY9C Wkdおめでとうございます。
凄いです。

No title

おめでとうございます。
先日、14MHzで聞こえましたが撃沈でしたorz

No title

8kHzの隙間って、ピンクの帯の下に凹んだ波形のところ?
経験ゼロなので全くわかりまシェン。

No title

> 亀太郎さん
こんばんは。
ありがとうございます。
カナダですが東海岸なので結構信号は厳しいですね。
何とかできてよかったです。
これもバンスコのおかげですね。

No title

> JF1KMCさん
こんばんは。
ありがとうございます。
RTTYも始まったようですが、まだ信号が聞こえてきません。
CONDXが悪いのも影響していそうです。

No title

> skydustさん
こんばんは。
ありがとうございます。
CYよりはYBのほうが信号が強いので、聞こえればできると思いますよ。

No title

おめでとうございます。(^^)
さすがですね。
ゲインのあるWARCバンドが聞こえないのでお手上げ状態です。(^_^;)

No title

> jk1wshさん
こんばんは。
ありがとうございます。
QSOできそうなところが少なくなっているので、取りこぼしが無いように頑張っています。
だんだん厳しくなってきますね。

No title

> jd1*****さん
こんばんは。
ありがとうございます。
久しぶりのドパイルでした。
CWでもおとといはアップ20kHzまで広がりましたね。

No title

> あひる隊長さん
こんばんは。
ありがとうございます。
ATNOなので、少し頑張りました。
信号が弱く、オープンする時間も短いので苦労しています。

No title

> たぬきさん
こんばんは。
ありがとうございます。
おとといは強かったですね。
だんだんCONDXが落ちてきました。
今日は20mCWで何とかコールバックがありましたが、かすかすでした。

No title

> BCL515さん
こんばんは。
ありがとうございます。
QSOした時より数分がたった時のものですが、
帯の下に隙間がありますよね。信号が聞こえない(見えない)ので、こんな隙に送信すると相手に聞こえてQSOできるわけですね。

No title

> JG1ULTさん
こんばんは。
ありがとうございます。
20mの次は17mがよさそうなんですが、CONDXに影響するので、良い時でないと聞こえてきませんね。
私も17mで一つ欲しいです。

No title

> qrpkkさん
なるほど、、、。いずれ体験したいです。

No title

> BCL515さん
こんばんは。
機会があればぜひ体験してみてください。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。