今日は3か月ごとの血液検査の日でした。
朝からかかりつけのクリニックで採血をしてもらいました。
帰宅してちょっと時間があったので、なかなかできなかったアンテナを撤去しました。
タワーのほうじゃなくて、予備の80m用ワイヤーダイポールです。HI
80mのRDPを9月にタワーに上げたので、低いワイヤーダイポールは用済みになりました。
片側のエレメントを外した状態です。
完全に撤去しました。
上部の滑車とロープはそのままにしています。
そのままでもよかったのですが、何かの際にあると便利なので、いったん撤去した後、40mのフルサイズ+80m短縮ダイポールに交換するつもりです。
スポンサーサイト
コメント
No title
アンテナの撤去、おつかれさまでした。
ワイヤーを張れる環境も羨ましいですが・・・HI
2016-11-18 16:58 kazekko_x URL 編集
No title
くもの巣状態になりません様に!
2016-11-18 17:28 JR1BEI / skydust URL 編集
No title
アンテナ撤去というタイトルに、びっくりしました。
2016-11-18 19:23 jk1wsh URL 編集
No title
2016-11-18 20:22 kameshokai URL 編集
No title
こんばんは。
今日は風もなくポカポカ陽気でしたので、アンテナ工事には良い日でしたね。
寒くならないうちにまた工事しないと。。。
2016-11-18 21:15 qrpkk URL 編集
No title
こんばんは。
結構すっきりしましたが、また上げると線だらけになってしまいます。HI
2016-11-18 21:16 qrpkk URL 編集
No title
こんばんは。
RDPはなかなか良い仕事していますので、ワイヤーダイポールはお役御免です。
移動用に保管しておきます。
2016-11-18 21:18 qrpkk URL 編集
No title
こんばんは。
7/3.5のDPをお持ちなんですね。
たぶん私のと同じメーカーのものかも?
ぜひ使ってあげてください。
2016-11-18 21:19 qrpkk URL 編集
No title
でも、そうですよね、RDPがあれば不要になりますね。でも、何かに使えそうですね、ポールは・・・
2016-11-19 03:09 たぬき URL 編集
No title
こんにちは。
びっくりさせてしまいましたか。すみません。
ポールの接続部がさび付いているので、このまま使うしかありませんね。
来週の良いお天気の時にでもまた、DPを上げてみたいと思います。
2016-11-19 13:21 qrpkk URL 編集