fc2ブログ

アンテナ撤去

リグ&アンテナなど
11 /18 2016
今日は3か月ごとの血液検査の日でした。
朝からかかりつけのクリニックで採血をしてもらいました。

帰宅してちょっと時間があったので、なかなかできなかったアンテナを撤去しました。
タワーのほうじゃなくて、予備の80m用ワイヤーダイポールです。HI

80mのRDPを9月にタワーに上げたので、低いワイヤーダイポールは用済みになりました。




片側のエレメントを外した状態です。




完全に撤去しました。
上部の滑車とロープはそのままにしています。

そのままでもよかったのですが、何かの際にあると便利なので、いったん撤去した後、40mのフルサイズ+80m短縮ダイポールに交換するつもりです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

青空が綺麗ですねぇ~(^^v
アンテナの撤去、おつかれさまでした。
ワイヤーを張れる環境も羨ましいですが・・・HI

No title

少しはスッキリとなったのでは?
くもの巣状態になりません様に!

No title

RDPは威力を発揮していますよね。

アンテナ撤去というタイトルに、びっくりしました。

No title

あらっちょっと寂しいですね。自宅にDP上げるこんなポール欲しいです。40&80m用に 80mの短縮コイル持って入るのですが、なかなか上げられませんorz用無しになってしまいそうです。

No title

> kazekko_xさん
こんばんは。
今日は風もなくポカポカ陽気でしたので、アンテナ工事には良い日でしたね。
寒くならないうちにまた工事しないと。。。

No title

> skydustさん
こんばんは。
結構すっきりしましたが、また上げると線だらけになってしまいます。HI

No title

> jk1wshさん
こんばんは。
RDPはなかなか良い仕事していますので、ワイヤーダイポールはお役御免です。
移動用に保管しておきます。

No title

> 亀太郎さん
こんばんは。
7/3.5のDPをお持ちなんですね。
たぶん私のと同じメーカーのものかも?
ぜひ使ってあげてください。

No title

そういうことでしたか。びっくりでした。
でも、そうですよね、RDPがあれば不要になりますね。でも、何かに使えそうですね、ポールは・・・

No title

> たぬきさん
こんにちは。
びっくりさせてしまいましたか。すみません。
ポールの接続部がさび付いているので、このまま使うしかありませんね。
来週の良いお天気の時にでもまた、DPを上げてみたいと思います。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。