2016 WW-CWコンテスト参戦
固定運用いつも通りQRPカテゴリーで参戦しました。
今回もしっかり寝て食ってしまいましたので、入賞は難しそうですが。。。
今回もしっかり寝て食ってしまいましたので、入賞は難しそうですが。。。
結果はこんな感じになりました。
1.8MHz
屋根より低いLWアンテナでUAロシアまで何とか届きました。
バンドNEWなので、ちょっとうれしい。
屋根より低いLWアンテナでUAロシアまで何とか届きました。
バンドNEWなので、ちょっとうれしい。
3.5MHz
先日上げたRDPがなかなか良い仕事をしてくれました。
結構厳しかったですが、何とかEUまで届きました。
バンドNEWは、S5、XE、5W、XX9など。
先日上げたRDPがなかなか良い仕事をしてくれました。
結構厳しかったですが、何とかEUまで届きました。
バンドNEWは、S5、XE、5W、XX9など。
7MHz
意外とこのバンドが良かったですね。北米メインでしたが、TIもゲット。
さすがにカリブはカスカスで呼ぶ気にならず。
数年後はアンテナをグレードアップして、カリブを狙ってみたいです。
バンドNEWでした。うれしい3UPです。
意外とこのバンドが良かったですね。北米メインでしたが、TIもゲット。
さすがにカリブはカスカスで呼ぶ気にならず。
数年後はアンテナをグレードアップして、カリブを狙ってみたいです。
【追加】
ログチェックしたら、月曜日の朝7MHでQSOしたTK、SN、IがバンドNEWでした。うれしい3UPです。
14MHz
今回のメインバンドでした。
北米でポイントを稼ぎました。
今回のメインバンドでした。
北米でポイントを稼ぎました。
21MHz
日中のAS、OCがメインでしたが、EU、Wも何とかゲット。
8Qが取れたのでちょっとうれしい。
日中のAS、OCがメインでしたが、EU、Wも何とかゲット。
8Qが取れたのでちょっとうれしい。
28MHz
OC、ASの近場だけでした。
OC、ASの近場だけでした。
ローバンドで意外と楽しめましたが、ハイバンドはそろそろ難しい段階に入ったようです。
QRPでは呼んでもなかなか応答がありませんが、さすがにWのビックガンは一発で拾ってくれます。
ポイントが10万点に届きませんでしたので、次回の課題ですね。
(寝ないこと、寝坊しないことです。HIHI)
QRPでは呼んでもなかなか応答がありませんが、さすがにWのビックガンは一発で拾ってくれます。
ポイントが10万点に届きませんでしたので、次回の課題ですね。
(寝ないこと、寝坊しないことです。HIHI)
スポンサーサイト
コメント
No title
2016-11-28 11:42 kameshokai URL 編集
No title
XX9とXEはできましたが、5Wはカスカスで太刀打ち出来ませんでした。
2016-11-28 13:37 jk1wsh URL 編集
No title
やはり電波の入り口・出口のアンテナがモノ言うようで3.5の
R/DPも力を発揮ですね
2016-11-28 14:14 JR1BEI / skydust URL 編集
No title
2016-11-28 17:38 壊れたラジオ! URL 編集
No title
素晴らしいですね。(^^)
こちらも80m中心に参加しましたが、クラスターに載ってしまうとJAの呼び倒しで、相手がいなくなってしまうと言う繰り返し。
競争相手がいなくてもEUには何度よんでもCQの連発をされてめげました。(^_^;)
2016-11-28 18:14 JG1ULT URL 編集
No title
Newを探しては見ましたがなかなか・・・気合も入らず50QSOほどで終えました。
2016-11-28 20:08 たぬき URL 編集
No title
2016-11-28 20:50 JE2FJI/HIRA URL 編集
No title
ほとんど出来ずに終わってしまいました。(^^;
2016-11-28 21:22 JM1EKM URL 編集
No title
例年のこの時期は無線のイベントがあるのですが、今年は日程がずれましたので、日中も参戦できました。
初めてコンテストで80mのアンテナを使いましたが、そこそこ働けていたようです。
でもフルサイズでないので、いまいちですね。
2016-11-28 22:19 qrpkk URL 編集
No title
XE、XX9、おめでとうございます。
まさかXEからコールバックをもらうとは思っていませんでしたので、うれしいですね。
5Wは何回もコールを送ってやっと拾ってもらいました。
2016-11-28 22:21 qrpkk URL 編集
No title
3.5のRDPは帯域が10kHzくらいしか取れていないので、周波数が変わるたびに同調チャンネルの切り替えが必要です。
ちょっと面倒ですね。
2016-11-28 22:23 qrpkk URL 編集
No title
はい、10mは近場のところだけでした。
来月は10mコンテストがあるのですが、結構厳しいCONDXになりそうですね。
2016-11-28 22:24 qrpkk URL 編集
No title
S5はたまたま一番強く聞こえていたので、呼んで何とか拾ってもらえました。
クラスタに上がるとだめなので、その前に発見するのが肝要ですね。
でも難しいバンドです。
2016-11-28 22:26 qrpkk URL 編集
No title
一昨年から比べるとハイバンドの聞こえが全く弱くなっていましたね。
21メガなら夕方のEUが聞こえるのですが、今年は弱くQRPでは全くダメでした。
2016-11-28 22:27 qrpkk URL 編集
No title
80mはやっぱりパワーが必要ですね。
でも競合がいなければ何とかなるのが、面白いところです。
でも苦労するバンドですね。
2016-11-28 22:29 qrpkk URL 編集
No title
雑用をこなしながらやっていましたが、集中力が切れて寝坊してしまいました。
2016-11-28 22:30 qrpkk URL 編集
No title
2016-11-28 22:45 くろぎん URL 編集
No title
お疲れさまでした。
私もJYはできませんでした。すごいパイルでした。
8Qは幸いパイルも少なかったので、うまいタイミングでゲットできました。
21はいまいちなCONDXだったと思うのですが、いかがでしたか?
2016-11-28 22:56 qrpkk URL 編集
No title
2016-11-29 14:13 ars**k1cp* URL 編集
No title
こんばんは。
日曜日の朝に結構な寝坊をしたので、あまり頑張った感じはないのですよ。HI
80m、40mで結構できたのが良かったです。
次回は寝ずに頑張りたいです。
2016-11-29 18:29 qrpkk URL 編集