fc2ブログ

先週末の業務日誌から。

固定運用
10 /16 2017
このところようやくお空のCONDXも上がってきました。
土曜日の3C0アンノボン以外にもいくつかQSOできました。

まず、IOTA関係では、
S2バングラディシュのAS-140

 S21ED 17mCW
 S21ZDC 20mCW、17mCW、15mCW

VKオーストラリアのOC-198

 VK5CE/8 20mSSB、15mSSB

これでIOTA 2アップになりました。

バンドニューは、

 H40GC 10mCW、10mRTTY

なかなか10mで聞こえなかったテモツでしたが、ようやくできました

パキスタン

 AP2NK 20mCW

こちらも独特なキーイングでしたが、バンドニューをゲット。

他にもVK9CIや、UKの記念局などできました。

日曜日の日中はオセアニアDXコンテストに出てみました。




FT-817を使ってパワー5Wですが、オセアニアなのでそこそこ届きます。
結果はこんな感じですが、楽しめました。




オセアニアコンテストは2009年以来、8年ぶりの参戦でした。

国内局の市郡区追っかけも少し進みました。

7メガCWで、
 33002 阿武郡
 02006 西津軽郡

10メガCWで、
 080101 新潟市北区
 200111 名古屋市港区

をゲット。

少しづつ進んでおりますが、なかなか難しいです。
まあ、焦らずに頑張りましょう。

FB DX!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

最近コンテストばかりで、DXはさっぱりです。
H40の10m羨ましいです。

No title

やってますね~S21 AP2方面は相性悪くて・・・テモツはなんとか14.21.28と出来ました。前回7が出来ているのですが、ワークバンドがなかなかお見えになれません。

No title

だいぶ頑張って居ますね。(さすがという感じです)
WARCバンドはローターリーDPで回らずでSSBオンリーですので全くです。

No title

> jk1wshさん
国内コンテストも楽しいですね。
来週末は某クラブのコンテストがあるので、ちょっと出ようと思います。
H40は10mがやっと埋まりました。
残りは160mと6mですが、チャンスはなさそうです。

No title

> 亀太郎さん
はい、ぼちぼちです。
このところインド方面が良いCONDXですね。
EUや北米はさっぱりです。
テモツ3バンドですか。おめでとうございます。
WARCバンドも聞こえていますよ。

No title

> JR1BEI / skydustさん
ありがとうございます。
RDPを早く回せるようにしてくださいね。
これからCONDXがもっと上がると思います。
楽しみましょう。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。