fc2ブログ

WW DXコンテストとA1クラブコンテスト

固定運用
10 /30 2017
この週末はワールドワイドDXコンテストとA1クラブ ストレートキーコンテストに参戦してみた。

まずはWWコンテストですが、いつも通りのQRPオールバンドに参戦。




CONDXはまずますといったところですが、QRPはかなりつらいです。
聞こえてもなかなかとってくれませんね。
2、3年前なら、ヨーロッパなんて簡単にできたのですが。。。
昼間のアジア、オセアニアが中心でした。
意外と10mが良く聞こえていて、VK9CとかXU7とかちょっと珍しいところとできました。

目標を200QSOと考えていましたが、土曜日の夕方にEU、NAが全くダメなので100QSOに下方修正しました。

結果はこんなところ。




何とか下方修正のQSO数には達しました。

日曜日の15時からA1クラブの縦ぶれキーのコンテストがありました。
野暮用で30分の遅刻でしたが、約1時間ほど参戦して20局ちょっとでした。

久しぶりの縦ぶれで思うように打てないのと、DXコンテストも気になるので短時間でした。
使った電鍵は、ハイモンドの特別仕様のものです。




久しぶりに押し入れから出して使ってみましたが、やっぱり打った感じが軽くて良いですね。

パドルばかり使っていますが、たまには電鍵も良いなあ。
少し練習しましょうか。

規約についてはいろいろ意見があるのですが、コンテストナンバーを混信やノイズの中で聞き取るのが結構難しい反面、面白さもあります。

ナンバーが長いので、2回繰り返しする場合が多かったですね。

CQを出して呼ばれたら次は1kHz以上QSYしないといけないルールですが、これもなかなかスリリングでした。
一発で拾ってもらえない場合は潔くほかを探す方が、時間短縮になります。

QSOいただいたみなさん、ありがとうございました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ハイモンドは値段の割にしっかりしてるし、打心地も良いし、長持ちするしで良いですね。

No title

良いストレートKeyお持ちですね。格好いいです。
Keyのネーミング、長いのにしましたか?

No title

お疲れ様でした。A1の縦ブレのコンテストCQ出したら1局でQSYというルール面白いですね。
そういえば私も縦ブレは箱の中でお蔵入りになったままになっています。HK-808だったかな・・・

No title

QSOありがとうございました。
久しぶりの縦ぶれはバグキーのような打ち方になってしまいました。
お陰で今日は腕がパンパンです。(笑)

No title

> 7L2WHXさん
電鍵と言えばハイモンドですよね。
昔、御前崎のハイモンドの工場に見学に行ったことがあります。
町工場といった感じのところでした。
まだ細々と続けているのかな?

No title

> jk1wshさん
はい、真鍮製なので買うのに勇気がいりました。
でもめったに使っていないので、宝の持ち腐れですね。
ネーミングは最大8文字にしましたよ。

No title

> 亀太郎さん
他にもQSYルールがあるコンテストがありますね。
808をお持ちなんですね。
一度は使ってみたい電鍵ですが、結構値段が高いのですよね。

No title

> JR6CSYさん
こちらこそ、お世話様でした。
パドルになれてしまうと、うまく縦ぶれが使えませんね。
リハビリが必要です。

No title

縦ぶれでコンテストですか。流石ですね。当局も最初は縦ぶれだったので、どっかにあるとは思いますが。 もう、そんなに長時間は打てないかも知れません。(^^)

No title

> JF1KMCさん
1年に一回くらいしか使う機会が無いですね。
でもたまに使うと面白い感じです。
長く、早く打てないので短時間くらいなら何とか大丈夫そうです。

No title

WW お疲れ様でした。(^^)
QRPでこれだけ交信されるのはさすがですね。
こちらはQROで参加でしたが、リターンが無いのが結構ありました。(^^;)
縦振りはHK-702を昔から使っていますが、しばらく2m機で使用しましたが現在は飾りです。(汗)

No title

立派な電鍵をお持ちですね。かっこいいです。
すっかり使わなくなりましたね。今週末、クラブ局の公開運用で縦振れを使うようにとのこと。練習しなくっちゃ。

No title

> JG1ULTさん
ありがとうございます。
まだまだ上には上がいますので、このくらいでは入賞は難しいでしょうね。
そろそろパワーを上げないと、楽しめないCONDXになってしまいました。
702は私も持っていますが、同じようにか飾りになっています。
少しは使ってあげないと。。。

No title

> JE2FJI/HIRAさん
ほとんど死蔵状態ですが、たまには使ってあげないとだめですね。
クラブ局の運用は縦なのですね。
こだわりがありますね。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。