fc2ブログ

K2の故障を修理しました。

エレクラフト K2
12 /20 2017
先週、K2を使おうとスイッチを入れたら、内蔵スピーカーから音が出なくなってしまいました。
ヘッドフォーンをつなぐと、音は聞こえますので、ジャックの故障のようです。
早速代理店さんに連絡して、ジャックを送ってもらいました。





まずはフロントパネルを外し、ジャックが見えるようにします。




半田吸い取り機で慎重に半田を吸い取ります。




半田コテを当てながら慎重にジャックを引っ張って外します。




新しいジャックをはんだ付けして完成。




無事にスピーカーから音が出るようになりました。
このジャックは中にスイッチが入っている特殊なものだそうです。
結構このジャックが壊れることが多いそうなので、K2をお持ちの方は動作確認してみてください。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

無事に治られたようでおめでとうございます。(^^)
ささっと出来てしまうところが素晴らしいですね。
ものぐさな私にはまねできません。(^^;)

No title

ジャックの中にSWが入っているタイプでしたか。無事に修理完了、流石です。

No title

> JG1ULTさん
スピーカーから音が出ないのは致命的なトラブルですから、うまく治せてよかったです。

No title

> jk1wshさん
同様な不具合は過去にも何件か聞いていましたので、すぐにスイッチ不良だと判断できました。
上手く交換できて良かったです。

No title

補修部品の供給体制はいいんですね。
そしてすぐに無事修理完了とはさすがです!

No title

> JR1BEI / skydustさん
はい。国内に代理店さんがあるので、便利です。
部品のストックもあるそうなので助かっています。

フロントパネルを外してつけるのが面倒でした。

No title

私も1回、取り替えました。
取替は、頭の体操ですね。

No title

> masaさん
分解する手順を忘れてしまいそうでした。
無事に交換出来てよかったです。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。