fc2ブログ

先週の無線業務日誌。タワーの故障は直った?&オリパラ記念アワード届きました。→画像追加。

リグ&アンテナなど
08 /23 2021
先週の記事にも書きましたが、タワーのアップが途中で止まってしまうため、半分の高さで止めておいて無線業務をやっておりました。
メーカーさんからエンコーダーが届いたので週末に交換しました。
交換は結構簡単でしたが、その後の動作確認では数回ほど途中で止まってしまう現象が見られましたが、強制的にアップ/ダウンを繰り返して(3回ほど)、今はスムーズに動くようになりました。

IMG_5599.jpg

何か途中で引っ掛かっていたのかな?
とりあえず、これで様子見です。
でも記録を見ると、メーカーさんのメンテナンスを行ったのが2016年でした。
その後、メンテナンスをやっていないしもしものことがあると嫌なのでメーカーさんにメンテナンスを依頼しておきました。
結構忙しいみたいで、年末までに出来れば良いのですがね。。。

さて、無線業務の成果の方ですが、このところタンザニアから5I3Bや5I3Wがアクティブに聞こえています。
5I3Bを4バンドでQSO出来ました。

5i3b-log.jpg

20m以外はなんとQRP5Wで出来てしまったので、ちょっとびっくり。
相手の耳とCONDXに助けられました。
15mも欲しいですが、出来るかな?
頑張りましょう。

他、南極昭和基地の8J1RLは17mと40mCWでQSO出来ました。
こちらもQRP5Wでゲットです。
40mCWは2016年以来5年ぶりでした。

先月に申請していた東京2020JARL記念アワードがやっと送られてきました。

tokyo2020-special.jpg

tokyo2020-dxajd.jpg

記念になりますね。
他のアワードも頑張りたいと思いますが、D-STARはやっていないので6種類の全アワードのコンプリートはできないかも?

昨日、入っている地域無線クラブの会合に出席して、オール群馬コンテストの賞状を頂いてきました。

IMG_5598.jpg

経費削減でクラブの方で一括して送ってもらったそうです。
なお、所属している地域クラブは、オール群馬コンテストのクラブ対抗で1位だったそうで、10連覇達成だそうです。
おめでとうございます。

さて、今週もぼちぼち頑張りましょう。

20210826 追記
昨日再びJARLからアワードが送られてきました。
???
中身を確認すると、記載内容に間違いがあったようで、再発行とのこと。

IMG_5601.jpg

改めて、正式なアワードがこちら。

IMG_5606.jpg

さてどこが間違いだったか見比べてみてください。
ちなみに、間違いのアワードはJARLに送り返しました。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

お~タンザニアですね。4バンドもすごいです。ちょっと今は出られていないので寂しいです。
8J1RL最近CWアクティブですね。

Re: No title

CDGさん、ありがとうございます。
今朝は7メガで出来たので、5バンドになりました。
明日が最終日みたいですが、欲しいバンドがあるのでもう少し頑張ります。
南極 昭和基地は最近良く聞こえてますね。
頑張ってゲットしてください。

No title

FTI早く来てくれればいいですね。車検みたいにメンテプログラムを作って商品として販売するのもアリでしょうか。(笑)

Re: No title

CKNさん、ありがとうございます。
なかなか忙しいみたいで、今年中にできれば御の字かもしれません。
それ、良いアイデアですね。
来た時に言ってみましょうか。。。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。