fc2ブログ

DXCCチャレンジ 2UP、IOTA 1UPの成果でした。

固定運用
08 /30 2021
まだまだ暑い日が続いておりますが、明日あたりからようやくちょっとだけ涼しくなるような予報が出ていますね。
お空の方は夜中まで20m、17mでEU方面が聞こえ(見え)て、早くも秋の気配を感じます。

さて、先週から今日までの無線業務は、久しぶりにバンドニューが2つ、IOTAニューが1つ取れました。
まずは土曜日の05時過ぎに目が覚めてしまい、ちょっと40mFT8をワッチするとA7カタールが見えていました。
早速コール。
ほどなくしてリターンをもらったのですが、RR73がもらえません。
ダメかなあと彼のQRZ.COMを見ると、なんとログインしていました。

s-a71un-log.jpg


おそらくQSBでRR73が見えなかったようです。
助かりました。
カタールの40mは初めてのQSOです。

それから、今日30日の09時過ぎ。
先週から狙っていたHH2AAハイチを15mFT8でゲット。
実は先週金曜日に15mFT8でリターンをいただいたようなのですが、QSBで見えず。
お友達からリターン来てるよと連絡をもらったのですが、こちらでは見えず。
残念ながらだめでした。

で、今朝はしっかりリターンと73もいただけました。

hh2aa-15m.jpg

丁度出始めだったみたいで、その後パイルになりました。
ラッキーでした。
15mのハイチはバンドニューになります。

その後、17mFT8を見ているとAF2F/W4がCQを出していました。
こちらもIOTA NA-067でニューです。
なかなかチャンスが無く、先週から聞こえる(見える)のを狙っていました。
パワー入れてコール数回。
何とかコールバックをいただけました。

af2f.jpg

IOTAニューです。
うれしいなあ。

その他、8J1OLYMPIC/JD1を20mと6mのFT8でQSOしたりHPパナマやHQホンジュラスを40mFT8でQSOしたりしていました。

今週もぼちぼち頑張りましょう。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おめでとうございます
まだまだ17mもFBなようですね。春から秋にかけて一番楽しめるバンド?ですかね。

Re: No title

CDGさん、ありがとうございます。
夜の17mが結構良いCONDXになってきました。
これから楽しめますね。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。