fc2ブログ

このところハイバンドが好調です。

固定運用
02 /08 2022
立春も過ぎたのにまだ寒い日が続いております。
でも、お空の具合はだんだん良い感じになってきていますね。

2月1日に多々良沼公園に行って白鳥を見てきました。

s-P2010052.jpg

この日も寒かったので風が当たらない所で休んでいましたね。
結構な数が居ました。

さて無線の方ですが、このところ夕方の12m、10mFT8でEU方面が結構見えてくるようになりました。
また、午前中もロングパスでEA8などアフリカが見えていて、結構良い感じです。

先週のDXはハイバンドのFT8でバンドニューの局をQRP5Wでコールして楽しんでいました。
QSO出来たのはこんなところです。

s-202202dx.jpg

80mFT8のN9AMI以外はすべてQRP 5Wで交信できました。
いずれのエンティティーもCWではcfm出来ているので完全なバンドニューではありませんが、QRPでもFT8ならこれだけ楽しめますね。
流石FT8と言ったところです。

またパワーを入れてのバンドニューは2つゲット出来ました。

昨日の朝、30mFT8でZ22Oジンバブエと、今朝はなんと10mFT8で5T5PAモーリタニアです。
Z22Oはそこそこで見えていましたが、あまり呼ぶJAもいなく、数発でリターンがありました。
バンドニューでもありモードニューでもありました。
CLUBLOGにもヒットして一安心。

z22o-log.jpg

5Tモーリタニアはロングパスでした。
以前から10mに出ているのは確認していましたが、なかなか見ることはできませんでした。
09時ころワッチしたらそこそこ良い信号で見えています。
なのでJAのドパイルでした。
しかしそのうち信号が見えなくなってしまいました。

いなくなったなあと思っていた10時過ぎにまた見えてきて、この時はあまり呼んでいません。
コール始めて15分くらいか?、一度リターンが来ましたが73もらえず。
再度コールして今度は無事に73をもらうことができました。
バンドニューです。

5t-10m.jpg

5T5PAはこれで40mから10mまで7バンドでQSO出来ました。
後は80mと160mですが、ちょっと難易度が高そうです。
まあぼちぼち頑張りましょう。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

まだまだ寒いですから、白鳥さんたちもがんばって冬をすごしているのですね。
ZC4いいな~
5T5.Z22はとてもじゃないが見えません

Re: No title

CDGさん、白鳥は風が当たらない所を毎日動いて過ごしているようです。
ありがとうございます。
このところ夕方は12mを聞いています。
良いCONDXですね。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。