fc2ブログ

先週末はオールアジアンDXコンテストでしたが。。。。

固定運用
09 /04 2023
9月に入ってもまだまだ暑いですね。
今年は異常な暑さが続いております。
でも今日は久しぶりに雨が降って、少しはしのぎやすい感じ。

さて、この土日はオールアジアンDXコンテストフォーンがありました。
いつものようにプチ参戦。

IMG_7629.jpg

しかし、金曜あたりからお空の具合がとても悪いです。
どうやら磁気嵐が出ているそうで、早朝の北米、夕方のEU方面は全く聞こえませんでした。
何とか日曜日の夕方にYO、今朝はWを1局づつできただけで、あとは近場ばかりでした。
45交信で終わりました。
まあ、こんなこともありますね。

コンテスト以外でのDX交信はあまりできていません。
E51Dは狙っていたバンド/モードがほぼ交信でき、10QSOになったので、早速OQRSをしました。

s-e51d-log-1.jpg

5QSOごとに5ドル要求されます。
出来れば30mのFT8をQRPでやりたかったのですが、11QSOになって15ドルと高くなりますので、やめました。
まあ、160mが出たので、今回は成果が出ました。

ほかに、9Q2WXを10mFT8で出来て、これで2バンド目。
9Qは7月にQRVがあった、9Q1AA、9Q1ZZでほぼやっているので、あまり熱が入りませんね。
出来れば40m、80mが欲しいです。

今回、オールアジアンDXコンテストは、FTDX101MPをパワー絞って使いましたが、以前、FH-2を使ってボイスメモリを使ってみました。

IMG_7636.jpg

でも録音した音声が送出できません。
お友達に聞いたところ、設定を以下のようにして、何とか使えるようになりました。

1.MODE長押しして、PRESETボタンを青から灰色に変えておく。
  (PRESETは使わない設定にする)
2.RADIO SETTING → MODE SSB → SSB MOD SOURCE を
  REAR から MIC に変える。
3.あとは取説通りにボイスメモリの方法に従って、メモリを設定する。
4.BK IN ボタンを押しておく。 

これでFH-2のch3を押すと、ジェイケイワンティーシィーブイと送信できました。

IMG_7634.jpg

ちなみに、
RX LEVEL 14%
TX LEVEL 75%
にしておいたが、設定は誰かにモニターしてもらった方がよさそうです。

IMG_7637.jpg

AA コンテストでは、これでリターンがもらえているので設定自体はこれでよさそうかな?

FT8をやるときは必ずPRESET ボタンを押して青表示にさせておくことですね。
コンテスト終了後にPRESETボタンを押して青表示にし、FT8をやってみましたが、トラブルもなくできました。
SSB MOD SOURCE は、MIC のままOKでした。
これでSSBでもボタンポチが使えて結構便利になりました。

今週もぼちぼち頑張りましょう。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

最近のリグはなかなか多機能なので設定とかで躓くことが良くあります。無事にできたようで良かったですね。
うちもSSB ポチ入れてはあるのですが、なかなか使うチャンスが出てきません。AA も結局1局呼んだだけで終わってしまいました。

Re: No title

CDGさん、有難うございます。
なかなか取説に書いていないことも多く、いまだに半分くらいしか使いこなしていません。
SSBのポチができると、コンテストはずいぶん楽になりますね。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。