fc2ブログ

週末はWW RTTYコンテストにプチ参戦。

未分類
09 /25 2023
少し暑さも和らいで朝晩はちょっと涼しくなりました。
お空もだんだん良い感じになってきましたね。
この週末はWW RTTYコンテストがありました。
いつもの様にいつもの設備で出ようと、金曜日にIC-7100Mをセッティングしていたら、あれ、パワーが出ない。
急遽、IC-7300Mに変えてセッティングを済ませ、土曜日の09時からぼちぼち開始。
USBIF4CW+MMTTY+CTESTWINの組み合わせは最高ですね。
幸い、IC-7100MとIC-7300Mのピン配置が同じなので、すんなりRTTYができました。

IMG_7682.jpg

今回も欲しいところがあればパワーを入れて参戦スタイルにしました。
USA 50州はRTTYの残りが5州。(KY、ND、NE、NJ、OH、WV)
ゾーンでは2つ残っています。(2、34)

しっかり寝て食べて休養して、こんな結果。

2023_ww-rtty-poi.jpg

日曜日の早朝に10mで呼んだ局がなんと、599 05NJを送ってきました。
あっけなく5WでQSOできてしまいました。

また、そのすぐ後に同じく10mでFYフレンチギニアを発見。
こちらはパワー入れてコール。何とかナンバー交換できました。
10mのFYはバンドニューです。
相次いでニューが取れてラッキーでした。

全体的に15mのコンディションが良かったですね。
朝は北米、夕方から夜はEUと良く見えていました。
10mも北米、EUが見えて良いコンディションでした。
でも5Wではなかなか飛びません。
久しぶりにRTTYのコンテストでしたが楽しめました。
残りの5州は、2月のWPX RTTYコンテストで頑張りたいです。

コンテスト以外のDXでは、
20日(水)の午後に6mFT8でC21TSナウルが見えていました。
パワー入れて30分ほど呼びましたが、73が見えず。
しかし運よくログインされていました。

c21ts-log-6m.jpg

嬉しいバンドニューです。
他、22日(金)の夜、40mFT8で9Yトリニダードトバゴをゲットできて、先週はDXCCチャレンジ2アップになりました。

先週から、お騒がせなチームがT22Tで出ています。
デジタルモードニューのバンドが多いので、QRP5Wで呼んで4交信できました。
ここは160mと6mが未交信なので出てほしいです。

さて、パワーが出ないIC-7100Mですが、本日アイコムの修理センターに宅配便で送っておきました。

IMG_7679.jpg

ラックからおろして、ダミーロードをつないだ状態で確認しましたが、やはりHF~430メガまでの全バンドでパワーが全く出ませんでした。
修理費用がどのくらいか見当が付きませんが、結構コンテストなどで使う機会が多いリグなので、早く治ってきてほしいです。

今週もぼちぼち頑張りましょう。





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

お疲れさまでした。おっ結構やりましたね。
RTTYは未知の所なので・・・ctestwinで MMTTYを立ち上げたことあるのですが、復調すらうまくできません。

Re: No title

CDGさん、ありがとうございます。
RTTYもFT8のおかげでマイナーなモードになってしまいましたね。
年に2回しか出なくなりました。

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。