fc2ブログ

真空管アンプ作成

自作&キットなど
01 /31 2009
今日は朝から雨降りです。
HFのCWをワッチしながら、
午後から、再び真空管アンプを作っていました。


基板完成。
オプションの電コンを付けています。




シャーシにトランス3個、RCAプラグ、スイッチなど取り付け。




配線の途中まで終了です。




残りの配線もあまりないので、明日は完成の予定。
ここまで約2時間くらい。

さてどんな音が出ますやら。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

Kazuさん、こんばんは。ちょっと仕事がバタバタしていたので自分の時間が取れませんでしたが、リニアアンプ・・・真空管アンプかぁ~(^^) Kazuさん、おもしろいアンプを作っていますね。 完成が楽しみだぁ~ (^^♪

No title

UKWさん、今晩は。
あ、RFじゃないです。AFの方ですが、結構小粒ながら、ぴりりと
良い音しますね。
QRPDXはこのところのCONDXが芳しくないので、
(聞こえる人は飛んで行っているようですが、アンテナとパワーがBFなので、あきらめです)
キットを作っています。HI

JK1TCV Kazu

QRPメイン、時々QROでDX、移動運用、コンテストなど楽しんでいます。